メディエイゴBOOKS ナースのための病院英会話

  • ページ数 : 144頁
  • 書籍発行日 : 2013年3月
  • 電子版発売日 : 2014年8月8日
¥3,080(税込)
ポイント : 56 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

「医療現場でホントに使える英語」が身につく、ナース待望の一冊!

現役ナースが構成した60本のストーリーで、さまざまな現場にフィットする英語表現を学習。対話形式のストーリーだから、“言葉のニュアンス”も習得できる。中学英語が題材の楽しいクイズ、覚えておきたい英語の知識を紹介する解説コラムなど、お得な情報が盛りだくさん。

さらに電子版では文中該当箇所のタップで音声が再生されます。ご利用のスマートフォンやタブレット端末1台で書籍の閲覧・リスニングのどちらも可能です!

序文

この本は,看護師や医療に携わる皆さんが,外国人の患者さんに安心して日本での医療を経験してもらうためにはどういう基本的な英語のコミュニケーション表現が必要かという視点から作られました。協力者の看護師,廣岡裕江さん(大阪大学医学部附属病院臨床検査部)と中川明美さん(大道クリニック透析室)のお二人に実際の現場で必要な会話をお作りいただき,それをもとに英語の対話を作っています。

なお,この本にある表現は,英語学習サイトMediEigo (メディエイゴ)で,2012年から毎週1つずつ「使えるワンフレーズ」として紹介させていただいています。

この英語の対話をもとに,メディエイゴ編集部でいろいろなアイデアを盛りだくさんに加えてくださり,英語の基礎固めのQuiz,補足お役立ち情報のand more,巻末の「絵を見て話そう」,からだの表現リスト,100 フレーズ暗記カードなど多くのコーナーや勉強道具を含めることができました。結果として本書は,会話を聞き,理解して覚えるだけでなく,基礎的知識から追加情報まで幅広く学んでいただける本になったと思います。

筆者は,2005 年から5 年間,東京女子医科大学医学部の専任時と1988 年から3 年間,聖路加看護大学の専任時に看護学部で英語を担当していました。看護の現場でのコミュニケーションの重要さは身にしみて理解しています。

外国人の患者さんに,どう正確に情報を伝えられるか,思いやりの気持ちをどういう英語で表現するか,是非この本で勉強してみませんか。皆さんが英語でコミュニケーションするとき,本書がお役に立つことができれば大変嬉しいです。

英語と日本語は1 対1 の対応をすると考えるのは適切ではなく,一つの日本語の表現にいくつかの英語の表現が対応する場合もあり,またその逆もあるということを覚えておきましょう。いろいろな表現に繰り返し触れるうちにあなたの英語表現はきっと豊かなものになるはずです。

最後に,そのまま使える実践的な会話をご提供くださいました廣岡裕江さん,中川明美さん,そしてこの本をアイデアいっぱいの本にしてくださいましたシナジーの越山みどりさん,神尾希さんにこの場を借りて深く感謝申し上げます。


2013年 2月

野田 小枝子

目次

外来編

Chapter 1 初診患者の受付から会計まで

01 風邪をひいた男性が総合受付に来る

02 内科待合室で問診表に記入してもらう

03 自動血圧計の使い方を説明する

04 尿検査のための説明をする

05 診察を待つ患者に声をかける

06 診察室に誘導し,診察が始まる

07 医師の診察を介助する

08 腹部の触診の介助をする

09 診断がつき,治療のための説明をする

10 ネブライザーの使い方を説明する

11 点滴の前の説明をする

12 治療が終わり,夜間救急の説明をする

13 会計窓口で診断書や処方箋を渡す

Chapter 2 やけどの患者の診察介助

01 医師の診察前に患者から情報収集する

02 診察が始まり,症状確認が行われる

03 傷口の洗浄と消毒の介助をする

04 包帯を巻き,処置後の注意事項を伝える

Chapter 3 大腸内視鏡検査の各種説明と介助

01 検査前にしてもらうことを説明する

02 検査当日,洗腸の具合を確認する

03 内視鏡検査の介助をする

04 検査後の注意事項を伝える

Chapter 4 救急患者と家族への対応

01 胸の圧迫感で男性が救急搬送される

02 家族に病状と治療方針を説明する

03 患者にカテーテル治療の説明をする

04 術後の注意事項と今後のことを説明する

Chapter 5 人間ドックで患者の検査に付き添う

01 日帰り人間ドックの女性が受付に来る

02 採血の前の確認をする

03 眼底検査と眼圧検査を行う

04 腹部エコーと心電図検査の介助をする

05 マンモグラフィー検査の介助をする

【外来編】練習問題


病棟編

Chapter 1 入院患者の受付から病棟案内まで

01 入院する患者が受付に来る

02 患者にあいさつし,病棟へ案内する

03 病室の使い方を説明する

04 入院生活の1 日の流れを説明する

05 アナムネの不足事項の聞き取りをする

06 病棟内の施設を案内する

Chapter 2 入院中の糖尿病患者の指導

01 患者から食事のクレームを受ける

02 血糖自己測定について指導する

03 インスリン自己注射について指導する

04 見舞客に対応する

Chapter 3 左麻痺患者の入院生活の介助

01 リハビリ前の着替えを介助する

02 車いすへの移乗を介助する

03 気分転換に患者を散歩へ誘う

04 ナースコールでの呼び出しに対応する

Chapter 4 骨折患者の日常生活の援助

01 朝の巡回で患者の状態を確認する

02 ベッド上で清拭を行う

03 ベッド上で足浴を行う

04 ベッド上で洗髪を行う

05 ベッド上での排泄を介助する

06 不眠を訴える患者に対応する

07 うまく食べられない患者を援助する

Chapter 5 分娩の介助と産後の育児指導

01 入院する産婦がナースステーションに来る

02 陣痛室で,産婦に声かけをする

03 分娩室に移動し,分娩の介助をする

04 出産後の容体を確認し,授乳の指導をする

05 沐浴室で,沐浴の指導をする

Chapter 6 小児患者の検査介助から退院まで

01 母親から成育歴の聞き取りをする

02 腰椎穿刺への誘導を行う

03 採血をいやがる患児をあやす

04 母親に退院指導を行う

【病棟編】練習問題


付録

●絵を見て話そう

●からだのここは,何て言う?

●絵を見て話そう 解答例

●旅行でも使えるワンポイント英会話集

●【暗記カード】丸暗記フレーズ100選

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:45.9MB以上(インストール時:99.7MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:183.6MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:134.8MB以上(インストール時:337.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:539.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784916166524
  • ページ数:144頁
  • 書籍発行日:2013年3月
  • 電子版発売日:2014年8月8日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:2

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。