
話すことあり、聞くことあり ―研修医当直御法度外伝
寺澤 秀一 (著者)
株式会社 シービーアール


『御法度』の著者、寺澤秀一医師による待望の書き下ろし書籍、ついに出来!!
《次代に残す教訓と知恵の詰まった60のエピソード集》
日本のER(救急総合診療)を牽引してきた著者による恩師との出会い、患者さんとの感動秘話、研修医への教えなど実体験に基づく教訓が惜しむことなく著された一冊。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
![]() 抗菌薬の考え方,使い方 ver.4 魔弾よ、ふたたび... ¥4,320 |
![]() Dr.林の当直裏御法度 ER問題解決の極上Tips90 第2版 ¥3,456 |
![]() ブラッシュアップ急性腹症 第2版 ¥5,184 |
![]() 内科病棟・ER トラブルシューティング ¥5,616 |
便利機能
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品説明
![]() |
AndroidOS 2.1 以降 |
原則、国内キャリア経由で販売される端末につきましてはサポートする方針で対応を行っております。端末固有の問題が発生した場合には実機を入手し動作確認を行います。なお国内キャリア経由の販売であっても、Google Play Store非対応の端末ではアプリ本体のダウンロードがいただけないため、お使いいただけません。 | |
外部メモリ:20.2MB以上(インストール時:50.5MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Readerが必要です。 *AndroidOSでの導入方法の詳細は こちら |
![]() |
iOS 5.0 以降 |
対応機種: iPad 、 iPod touch第4世代 、 iPad Air 、 iPad Air2 、 iPad mini 、 iPad mini 3 、 iPad mini 4 、 iPad mini Retina 、 iPad2 、 iPad第3世代 、 iPad第4世代 、 iPhone4 、 iPhone4S 、 iPhone5 、 iPhone5c 、 iPhone5s 、 iPhone6 、 iPhone6 Plus 、 iPod touch第5世代 | |
外部メモリ:13.2MB以上(インストール時:28.6MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher 2.3.0以降が必要です。 *iOS/iPhoneOSでの導入方法の詳細は こちら |
![]() |
iOS/iPhoneOSについては諸般の事情により、対応が遅れております。大変申し訳ございません。現在のところ、8月下旬の対応を予定しております。大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。 |
『御法度』の著者、寺澤秀一医師による待望の書き下ろし書籍、ついに出来!!
《次代に残す教訓と知恵の詰まった60のエピソード集》
日本のER(救急総合診療)を牽引してきた著者による恩師との出会い、患者さんとの感動秘話、研修医への教えなど実体験に基づく教訓が惜しむことなく著された一冊。
"------僕が「話すことあり」と呼びかける。
「聞くことあり」と聞いていただけないだろうか。"(まえがきより抜粋)
----
まえがき
本のタイトルは、好きな歌舞伎の台詞からとった。それはこんな場面で語られる。時代は遠く平安の昔。菅原道真に仕える梅王丸と、皇弟に仕える桜丸の兄弟は政争に巻き込まれて離れ離れになっていた。久しぶりに偶然出会った彼らはお互いに近況を伝えたい。そこで言葉を交わすのだ。
桜丸「話すことあり」
梅王丸「聞くことあり」
どうです、いいでしょうえ?その場にいるのが二人であれば、一方が話して他方が聞くのは当然だって?でもね、聞き手がいても〝聞く気になった"聞き手でなければ、どれだけ多くの言葉を費やしても伝わらないのですよ。
僕たちは話すことがたくさんある。特に患者さんに対しては、業界でムンテラと呼ばれる説明を行う。「話すことあり」の立場だ。
では聞くほうはというと、医療現場では長らく医師が問いかけて患者さんが答える﹁問診﹂が行われてきた。問いは常に医師から発せられ、医師のペースで行われるのが普通だった。病歴聴取とも呼ばれていた。最近では相互の意思疎通が質の高い医療に欠かせないという観点から、「医療面接」へ変えていこうとしている。
今振り返ってみると、自分が話すだけでなく聞くことを重視して乗り越えることができた局面は数え切れないほどある。逆に聞くことが不足して後悔したことも実はある。
そういったエピソードを含めて、読み物を書いてみた。いくつかは講義や講演で一部を聞いていただいているものもあるが、それらに加えて今まで誰にも話さなかったことも書いてみた。
僕が「話すことあり」と呼びかける。「聞くことあり」と聞いていただけないだろうか。
二〇一八年六月
寺澤 秀一
----
まえがき
話すことあり、聞くことあり
S先生のチョコレート
『御法度』誕生顛末記
三つの苦しみ
赤いよだれ掛け
ホテルのディナー
寛容になるために
口にしてはいけない病名
「救急研修なんて無意味です!」
嘘をつく患者さん
魔法使いの弟子
ドライバー
同意書なしの緊急手術
廊下での立ち話
妊娠反応検査
無駄なこと?
泣く子
最良の選択とは
訊きやすい先輩
レストランのデザート
大学教授ができるまで
今、見えているもの
吊し上げカンファランス
紹介状と返書
ERグランパ
人を変える
ポリファーマシー(薬を五種類以上飲む高齢者)
昏睡
講義
守秘義務
無料化の功罪
初七日の法要
胃癌手術の大家
最初の症状
救急救命士を怒鳴る
精神科で診てもらいたい!
卒業式の訓示
西医体
旅の途中
乳児の喉
新聞記事
輸血
救急車の受け入れ拒否
ホメホメ大作戦
救急車よりウォークイン?
教授選考
大動脈解離
K先生
過疎地の診療所
話していいんですか⁉
研修医教育のABCD
できるだけのこと
蕎麦アレルギー
講演の秘訣
笑いの力
大病院受診の知恵
救急看護師
デワノカミ
ケガの理由
細菌室の検査技師さん
一番手
あとがき
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクは現在AndroidOSには未対応となっております。何卒ご了承下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※書店でも購入できます。取り扱い書店は こちら
お客さまからの声
お気に入りに追加しました.
お気に入りに登録済みです.
登録にはログインが必要です.
▲ TOPに戻る

-
基礎医学
-
臨床医学 一般
-
臨床医学 内科
-
臨床医学 外科
-
デバイスでさがす
-
医学一般
-
薬学
-
看護学
-
その他医療従事者
-
歯学
-
医師国家試験
-
シリーズでさがす
-
シーンでさがす
-
職業でさがす
-
出版社でさがす
-
フロアマップからさがす
-
全ての製品を見る
基礎医学
臨床医学 一般
臨床医学 内科
臨床医学 外科
デバイスでさがす
その他医療従事者
歯学
医師国家試験
シリーズでさがす
- ビジュアル基本手技 (10)
- グレイ解剖学 (2)
- カラーイラストで学ぶ集中講義 (6)
- Qシリーズ (8)
- 考え方、使い方 (10)
- ERシリーズ (4)
- CBRレジデント・スキルアップ (10)
- ステップ ビヨンド レジデント (7)
- jmedmook (44)
- 小児科学レクチャー (19)
- がん治療レクチャー (6)
- 糖尿病レクチャー (7)
- 麻酔科学レクチャー (7)
- 消化器BooK (4)
- アトラス骨・関節画像診断 (6)
- 放射線医学 (9)
- ゼロからマスター (3)
- 整形外科手術イラストレイテッド (9)
- DVD 完全鏡視下肺葉切除術 (4)
- 常識非常識 (6)
- 日経DIクイズ (21)
- ビジュアル薬剤師実務 (4)
- 日経DIヒヤリハット事例に学ぶ (4)
- 看護のための最新医学講座 (8)
- 在宅医療の技とこころ (3)
- CCUエキスパート看護マニュアル (3)
- PT・OTのための測定評価 (4)
- 超音波エキスパート (13)
- Bella Pelle (10)
- CIRCULATION Up-to-Date Books (19)
- EBMシリーズ (10)
- Gノート (39)
- J-IDEO (14)
- KEY BOOK (11)
- New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ (4)
- Nursing Care+ エビデンスと臨床知 (3)
- OS NEXUS (15)
- PT・OTビジュアルテキスト (10)
- Smart nurse Books (5)
- US Labシリーズ (5)
- いまさら訊けない! (8)
- がん免疫療法 Cancer Immunotherapy (3)
- ただいま診断中! (8)
- ねころんで読める (12)
- やさしイイ (3)
- グリーンノート (11)
- コウノメソッド (5)
- コンサルタントシリーズ (4)
- シリーズ生命倫理学 (20)
- セミナー濃縮ライブシリーズ (4)
- ナビカード (5)
- プリンシプル消化器疾患の臨床 (4)
- マンガで分かる心療内科 (8)
- マンガで学ぶ医学シリーズ (4)
- モダンフィジシャン (14)
- レジデントノート (60)
- 共用試験対策 (10)
- 医学のあゆみBOOKS (3)
- 子どもの心の診療 (8)
- 実験医学 (76)
- 急性・重症患者ケア (13)
- 救急·集中治療 (49)
- 救急・ERノート (8)
- 整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS (4)
- 整形外科臨床パサージュ (10)
- 新NS NOW (14)
- 新・血栓止血血管学 (4)
- 極論で語る (6)
- 画像診断 (97)
- 皮膚病理診断ABC (4)
- 皮膚病診療 (34)
- 目を鍛える胸部写真アカデミー (7)
- 神経内科Clinical Questions & Pearls (8)
- 腫瘍病理鑑別診断アトラス (20)
- 臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス (3)
- 臨床精神医学講座 (24)
- 臨牀消化器内科 (5)
- 英語で診療 (4)
- 週刊日本医事新報 特集号 (20)
- 静がんメソッド (7)
- 麻酔科研修 実況中継! (4)
シーンでさがす
職業でさがす
出版社でさがす
- 医歯薬出版
- エルゼビア・ジャパン
- 学研メディカル秀潤社
- 金原出版
- 金芳堂
- 克誠堂出版
- シービーアール
- シナジー
- じほう
- 少年画報社
- 新興医学出版社
- 星和書店
- 全日本病院出版会
- 総合医学社
- 中外医学社
- 東京医学社
- 永末書店
- 中山書店
- 南江堂
- 南山堂
- 日経BP社
- 日経メディカル開発
- 日本医事新報社
- 丸善出版
- 三輪書店
- メジカルビュー社
- メディカ出版
- MEDSi
- 羊土社
- ぱーそん書房
- インターメディカ
- イーサイトヘルスケア
- フジメディカル出版
- メディカルトリビューン
- メディカルレビュー社
- ライフサイエンス出版
- リブロ・サイエンス
- リーダムハウス
- 医学教育出版社
- 協和企画
- 学樹書院
- 宇宙堂八木書店
- 幻冬舎メディアコンサルティング
- 文光堂
- 日本メディカルセンター
面白いし、知識も豊富になる。