|
AndroidOS
2.1
以降
|
原則、国内キャリア経由で販売される端末につきましてはサポートする方針で対応を行っております。端末固有の問題が発生した場合には実機を入手し動作確認を行います。なお国内キャリア経由の販売であっても、Google Play Store非対応の端末ではアプリ本体のダウンロードがいただけないため、お使いいただけません。
|
外部メモリ:284.3MB以上(インストール時:710.7MB以上)
*コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
*コンテンツの使用にあたり、M2Plus Readerが必要です。
*AndroidOSでの導入方法の詳細は こちら
|
|
iOS
5.0
以降
|
対応機種:
iPad
、
iPod touch第4世代
、
iPad Air
、
iPad Air2
、
iPad mini
、
iPad mini 3
、
iPad mini 4
、
iPad mini Retina
、
iPad2
、
iPad第3世代
、
iPad第4世代
、
iPhone4
、
iPhone4S
、
iPhone5
、
iPhone5c
、
iPhone5s
、
iPhone6
、
iPhone6 Plus
、
iPod touch第5世代
|
外部メモリ:169.9MB以上(インストール時:369.5MB以上)
*コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
*コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher 2.3.0以降が必要です。
*iOS/iPhoneOSでの導入方法の詳細は こちら |
|
iOS/iPhoneOSについては諸般の事情により、対応が遅れております。大変申し訳ございません。現在のところ、8月下旬の対応を予定しております。大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。 |
4 領域区分法
9 領域区分法
Achilles 腱
Achilles 腱 断裂
Adamkiewicz 動脈
Allen 試験
Auerbach 神経叢
Baker 嚢腫
Bankart 損傷
Bartholin 腺
Bell 麻痺
Berry 靱帯
Bochdalek 孔ヘルニア
C1 線維
Camper 筋膜
Chopart 関節
Chvostek 徴候
Colles 筋膜
Colles 骨折
Cooper 靱帯
CT
CT スキャナ
DeQuervain 症候群
Douglas 窩
Drummond 辺縁動脈
ECG/EKG
Galeazzi 骨折
Guyon 管
Hartmann 嚢
Hesselbach 三角
Hodgkin リンパ腫
Horner 症候群
Kernig 徴候
Klippel-Feil 症候群
Kussmaul 徴候
Lachman テスト
Ladd 帯
Luschka 孔
Magendie 孔
McBurney 点
Meckel 憩室
Meissner 神経叢
Monro 孔
Monteggia 骨折
Morgagni 孔ヘルニア
Morton 神経腫
MRI
Oddi 括約筋
Ottawa 足関節ルール
Pancoast 腫瘍
Pfannenstiel 切開法
Purkinje 線維
Scarpa 筋膜
Schlemm 管
Skene 腺
Struthers 靱帯
Sylvius 水道
S 状結腸
S 状結腸間膜
S 状結腸静脈
S 状結腸動脈
S 状静脈洞
S 状洞溝
T1 強調画像
T2 強調画像
Thebesius 静脈
Tinel 徴候
Treitz 靱帯
Trendelenburg 徴候
Vater 乳頭
Vater 膨大部
Volkmann 虚血性拘縮
Willis 動脈輪
Worm 骨
X 線
Auerbach 神経叢
Achilles 腱
Achilles 腱 断裂
Adamkiewicz 動脈
圧迫円錐
アデノイド
アブミ骨
アブミ骨筋
アブミ骨筋神経
アブミ骨底
アブミ骨頭
Allen 試験
鞍隔膜
アンカー縫合
鞍結節
鞍背
胃
胃がん
息こらえ
医原性尿管損傷
胃十二指腸動脈
異所性上皮小体
胃体
一軸性
一次弯曲
一過性脳虚血発作
一般臓性遠心性線維
一般臓性求心性線維
一般体性運動線維
一般体性感覚線維
胃底
イニオン
胃瘻設置術
陰核
陰核海綿体
陰核亀頭
陰核脚
陰核根
陰核小帯
陰核深動脈
陰核体
陰核背神経
陰核背動脈
陰核包皮
陰茎
陰茎海綿体
陰茎海綿体神経
陰茎亀頭
陰茎脚
陰茎根
陰茎深動脈
陰茎体
陰茎提靱帯
陰茎背神経
陰茎背動脈
陰茎縫線
陰茎ワナ靱帯
陰唇小帯
咽頭
咽頭陥凹
咽頭結節
咽頭後隙
咽頭喉頭部
咽頭口部
咽頭後リンパ節
咽頭収縮筋
咽頭静脈
咽頭神経叢
咽頭頭底板
咽頭鼻部
咽頭壁
咽頭扁桃
陰嚢
陰部神経
陰部神経管
陰部神経ブロック
陰部大腿神経
陰部枝
大腿枝
Vater 乳頭
Vater 膨大部
右胃静脈
右胃大網静脈
右胃大網動脈
Willis 動脈輪
右縁枝 冠状動脈
Worm 骨
右冠状動脈
右脚 横隔膜
右脚刺激伝導系
右胸心
右頸リンパ本幹
右結腸曲
右結腸動脈
烏口鎖骨靱帯
烏口上腕靱帯
烏口突起
烏口腕筋
右鎖骨下リンパ本幹
右静脈角
右心耳
右心室
右心房
渦静脈
右側大動脈弓
右反回神経
右辺縁静脈
右房室口
右房室弁
運動ニューロン
運動負荷試験
永久歯
会陰
会陰曲
会陰腱中心
会陰神経
会陰切開
会陰体
会陰動脈
会陰膜
腋窩
腋窩鞘
腋窩静脈
腋窩神経
腋窩動脈
腋窩突起 乳腺
腋窩突起 乳房
腋窩入口
腋窩リンパ節
腋窩リンパ節郭清
壊疽
遠位手根皮線
円回内筋
嚥下
延髄
円錐靱帯
円錐靱帯結節
横隔下陥凹
横隔神経
851-
横隔膜
横隔膜 右脚
横隔膜 左脚
横隔膜脚
横隔膜ヘルニア
横隔リンパ節
横筋筋膜
横口蓋ヒダ
横行結腸
横行結腸間膜
横枝
横静脈洞
横上腕靱帯
黄色骨髄
黄色靱帯
横舌筋
横束
横足弓
横足根関節
黄疸
横頭
横突間筋
横突起
横突棘筋
横突孔
横突肋骨窩
黄斑
横披裂筋
Oddi 括約筋
Ottawa 足関節ルール
オトガイ下三角
オトガイ下リンパ節
オトガイ筋
オトガイ結合
オトガイ結節
オトガイ孔
オトガイ神経
オトガイ舌筋
オトガイ舌骨筋
オトガイ動脈
オトガイ隆起
外陰部静脈
外陰部動脈
外果
回外
回外筋
回外筋稜
外果窩
外眼筋
外頸静脈
外頸動脈
回結腸動脈
外喉頭靱帯
外後頭隆起
外後頭稜
外肛門括約筋
外耳
外耳炎
外痔核
外子宮口
外耳孔
外耳道
外耳道外骨腫
外傷
鎧状がん
外傷性横隔膜破裂
外精筋膜
外舌筋
回旋
外旋
回旋筋
回旋筋腱板
回旋筋腱板の異常
回旋枝
外側腋窩隙
外側腋窩隙症候群
外側腋窩リンパ節
外側顆
外側顆間結節
外側顆上線
外側顆上稜
外側眼瞼靱帯
外側弓状靱帯
外側胸筋神経
外側胸動脈
外側距踵靱帯
外側筋間中隔
外側区画(下腿)
外側広筋
外側甲状舌骨靱帯
外側骨半規管
外側手根側副靱帯
外側上顆
外側神経束
外側靱帯
外側仙骨動脈
外側前腕皮神経
外側足底神経
外側足底動脈
外側側副靱帯距腿関節
膝関節
肘関節
外側大腿回旋動脈
外側大腿皮神経
外側大動脈リンパ節
外側直筋
制動靱帯
外側突起
乳腺
乳房
外側半規管隆起
外側半月
外側皮枝
外側腓腹皮神経
外側腰リンパ節
外側翼突筋
外側翼突筋神経
外側輪状披裂筋
外側リンパ節
外側裂孔
外側肋横突靱帯
回腸
外腸骨動脈
外腸骨リンパ節
回腸導管術
回腸動脈
回腸瘻造設術
外直腸静脈叢
外転
回転異常
外転神経[Ⅵ]
回内
外尿道括約筋
外尿道口
灰白交通枝
灰白質
外鼻
外鼻孔
外鼻神経
外腹斜筋
外腹斜筋腱膜
開腹術
外閉鎖筋
解剖学的位置
解剖学的嗅ぎタバコ入れ
解剖学的正位
解剖頸
外膜
蓋膜
海綿質
海綿静脈洞
海綿体部
回盲部
回盲弁
解離性大動脈瘤
外リンパ
外肋間筋
外肋間膜
カイロミクロン
下咽頭収縮筋
下横隔動脈
下オトガイ棘
顆窩
下外側上腕皮神経
下顎縁枝
下顎窩
下顎角
下顎頸
下顎結合
下顎孔
下顎後静脈
下顎骨
下顎枝
下顎神経
下顎神経[Ⅴ3]
下顎切痕
下顎体
下顎底
下顎頭
下下腹神経叢
顆管
顆間窩
下眼窩裂
下眼瞼
下眼静脈
下関節上腕靱帯
下関節突起
顆間隆起
蝸牛
蝸牛管
蝸牛孔
蝸牛軸
蝸牛小管
蝸牛神経
蝸牛神経節
蝸牛窓
蝸牛底
核医学
顎下三角
顎下神経節
顎下腺
顎下腺窩
顎下腺管
顎下リンパ節
顎関節
顎関節 関節円板
顎関節 関節結節
顎関節 関節突起
顎静脈
顎舌骨筋
顎舌骨筋神経
顎舌骨筋神経溝
顎舌骨筋線
角切痕
顎動脈
顎二腹筋
角膜
下頸神経節
下頸心臓神経
下結膜円蓋
下肩甲下神経
下瞼板
下後鋸筋
下行結腸
下行肩甲動脈
下甲状結節
下甲状切痕
下甲状腺静脈
下甲状腺動脈
下項線
下行大動脈
下後腸骨棘
下喉頭静脈
下喉頭動脈
仮骨
下肢
下矢状静脈洞
下歯槽神経
下歯槽動脈
下斜筋
下尺側側副動脈
下縦隔
下縦舌筋
顆状関節
顆上骨折
下唇下制筋
下伸筋支帯
下唇小帯
下唇動脈
下垂手
下膵十二指腸動脈
下垂足
下垂体窩
下錐体静脈洞
下垂体腺腫
下錐体洞溝
仮声帯
下前腸骨棘
下双子筋
鵞足
下腿
下腿骨間膜
下大静脈
下大静脈の慢性血栓
下大静脈フィルター
下大静脈弁
下恥骨靱帯
下腸間膜静脈
下腸間膜動脈
下腸間膜動脈神経節
下腸間膜[動脈]リンパ節
下直筋
下直腸静脈
下直腸神経
下直腸動脈
下椎切痕
滑液
滑液包
滑車下神経
滑車上静脈
滑車上神経
滑車上動脈
滑車神経[Ⅳ]
滑車切痕
滑膜
滑膜性の連結
括約筋間瘻管
下殿筋線
下殿神経
下殿動脈
下頭
下頭斜筋
下橈尺関節
下鼻甲介
下腓骨筋支帯
下鼻道
下腹神経
下副腎動脈
下腹壁動脈
下膀胱動脈
鎌状間膜
Galeazzi 骨折
仮肋
下肋骨窩
肝胃間膜
肝円索
眼窩
眼窩下管
眼窩隔膜
眼窩下孔
眼窩下溝
眼窩下静脈
眼窩下神経
眼窩下動脈
眼角静脈
感覚神経節
眼角動脈
感覚ニューロン
眼窩骨折
眼窩骨膜
眼窩枝
眼窩上孔
眼窩上静脈
眼窩上神経
眼窩上切痕
眼窩上動脈
肝鎌状間膜
肝管
肝冠状間膜 後葉
肝冠状間膜 前葉
眼球
眼球鞘
眼球提靱帯
眼球壁
ガングリオン
間欠性跛行
眼瞼
眼瞼裂
肝硬変
肝後性黄疸
寛骨
寛骨臼
寛骨臼横靱帯
寛骨臼窩
寛骨臼切痕
環軸関節
肝十二指腸間膜
冠状間膜 後葉
冠状間膜 前葉
冠状溝
管状骨
冠状静脈口
冠状静脈洞
冠状静脈弁
杆状体細胞
冠状動脈
冠状動脈 右縁枝
冠状動脈 左縁枝
冠状動脈疾患
冠状動脈造影
冠状動脈バイパス術
冠状縫合
肝静脈
冠状面
冠状リンパ管
肝腎陥凹
眼神経[Ⅴ1]
幹神経節
肝性黄疸
関節円板
関節円板 顎関節
関節下結節
関節鏡
関節鏡検査
関節腔
関節結節 顎関節
関節疾患
関節上結節
関節唇
間接鼡径ヘルニア
関節置換術
関節突起顎関節
関節軟骨
関節包
肝前性黄疸
完全内臓逆位
肝臓
三角間膜
肝臓転位巣
環椎
環椎横靱帯
環椎後頭関節
貫通皮神経
眼底鏡
眼底検査
肝動脈
眼動脈
間脳
眼房
眼房水
ガンマカメラ
顔面横静脈
顔面横動脈
顔面静脈
顔面神経
顔面神経[Ⅶ]
顔面神経管隆起
顔面神経麻痺
顔面頭蓋
顔面動脈
肝門
肝門脈
間葉系幹細胞
岩様部
眼輪筋
関連痛
肝弯曲
気管
気管気管支リンパ節
器官系
気管支鏡検査
気管支枝
気管支縦隔リンパ本幹
気管支静脈
気管支動脈
気管切開
気管前隙
気管前葉 頸筋膜
気管傍リンパ節
気胸
奇静脈
奇静脈系
基靱帯
基節骨 足
基節骨 手
亀頭冠
亀頭頸
亀頭小帯
キヌタ骨
Camper 筋膜
亀背
球海綿体筋
球関節
球形嚢
球形嚢斑
臼後三角
吸収不良手術
弓状線
弓状動脈
弓状隆起
嗅神経[Ⅰ]
急性虫垂炎
球部
嗅部
橋
頬咽頭筋膜
胸横筋
胸郭下口
胸郭上口
胸郭出口症候群
胸管
頬筋
頬筋枝
胸筋リンパ節
胸腔
胸腔チューブ
胸肩峰動脈
胸骨
頬骨
胸骨角
頬骨顔面孔
頬骨顔面動脈
頬骨弓
胸骨剣結合
胸骨甲状筋
胸骨上切痕
頬骨神経
胸骨心膜靱帯
胸骨舌骨筋
頬骨側頭孔
頬骨側頭枝
頬骨側頭神経
頬骨側頭動脈
胸骨体
頬骨突起
胸骨分節
胸骨柄
胸骨柄結合
胸骨傍リンパ節
胸鎖関節
頬神経
胸水
胸腺
胸腺内の異所性上皮小体
胸大動脈
胸椎
橋動脈
頬動脈
胸内筋膜
胸内臓神経
胸背神経
胸背動脈
峡部 甲状腺
胸部外傷
胸壁
強膜
胸膜
胸膜腔
胸膜上膜
強膜静脈洞
胸膜頂
胸膜洞
胸膜反転部
胸腰筋膜
胸肋関節
挙筋隆起
棘横突筋
棘下窩
棘下筋
棘窩切痕
棘間筋
棘間靱帯
棘筋
棘孔
棘上窩
棘上筋
棘上筋腱
棘上靱帯
局所解剖学
棘突起
距骨
距骨下関節
距骨溝
距骨骨折
距舟靱帯
鋸状縁
距踵舟関節
距腿関節
距腿関節 外側側副靱帯
巨脾症
Guyon 管
筋萎縮
近位手掌皮線
近位足根骨
近位列手根骨
筋横隔動脈
筋間中隔
筋区画(下腿)
筋三角
筋節
筋層間神経叢
緊張[性]気胸
筋突起
筋肉内注射
筋皮神経
筋膜
筋麻痺
区域気管支
クイノー分類
Chvostek 徴候
空腸
空腸動脈
空腸瘻造設術
Kussmaul 徴候
屈曲
屈筋区画 下腿
屈筋区画 上腕
屈筋区画 大腿
屈筋支帯
屈筋支帯 足
屈筋支帯 手
Cooper 靱帯
クモ膜
クモ膜下腔
クモ膜下出血
クモ膜下槽
クモ膜顆粒
クモ膜顆粒小窩
クモ膜絨毛
クモ膜小柱
鞍関節
グラスゴー昏睡尺度
Klippel-Feil 症候群
頸横静脈
頸横神経
頸横動脈
鶏冠
頸胸神経節
頸筋膜
気管前葉
椎前葉
経頸静脈性肝内門脈―体循環シャント
頸鼓神経
脛骨
脛骨神経
脛骨粗面
頸索
頸三角
頸枝
憩室
憩室疾患
脛舟部
茎状突起
脛踵部
頸静脈弓
頸静脈結節
頸静脈肩甲舌骨筋リンパ節
頸静脈孔
頸静脈上球
頸静脈神経節
経静脈性尿路造影
頸静脈切痕
頸静脈二腹筋リンパ節
頸静脈の拍動
頸神経
頸神経叢
頸神経ワナ
頸切痕
頸椎
頸椎 後結節
頸椎 前結節
系統解剖学
頸動脈管
頸動脈系
頸動脈三角
頸動脈鞘
頸動脈小体
頸動脈洞
茎突咽頭筋
茎突下顎靱帯
茎突舌筋
茎突舌骨筋
茎乳突孔
頸板状筋
脛腓関節
経皮的冠動脈形成術
頸部胸膜
頸部交感神経幹
頸部下端部
頸膨大
頸肋
外科頸
外科的切開
血圧測定
血液検査
血液透析
血管
血管吻合
血気胸
結合腱
楔状骨
月状骨
楔状軟骨
月状面
結節間溝
結節間平面
結腸
結腸がん
結腸ヒモ
結腸辺縁動脈
結腸膨起
結腸瘻造設術
血尿
結膜
結膜嚢
Kernig 徴候
腱
腱画
肩関節
肩関節の異常
肩関節の脱臼
肩甲回旋動脈
肩甲下窩
肩甲下筋
肩甲下動脈
肩甲下リンパ節
肩甲挙筋
肩甲棘
肩甲骨
肩甲鎖骨三角
肩甲上孔
肩甲上静脈
肩甲上神経
肩甲上動脈
肩甲舌骨筋
肩甲切痕
肩甲背神経
肩甲背動脈
肩鎖関節
腱索
肩鎖靱帯
犬歯
腱鞘
腱鞘炎
剣状突起
腱中心
原発性脳出血
瞼板
肩峰
肩峰下包
肩峰下包の炎症
後陰唇交連
後陰唇神経
後陰嚢神経
後腋窩リンパ節
口蓋
口蓋咽頭
口蓋咽頭括約筋
口蓋咽頭弓
口蓋咽頭筋
後外頸静脈
口蓋腱膜
口蓋骨
口蓋上顎縫合
口蓋垂
口蓋垂筋
口蓋舌弓
口蓋舌筋
高解像度コンピュータ断層撮影(High resolution CT)
高解像度光干渉断層撮影
後外側溝
口蓋突起
口蓋帆
口蓋帆挙筋
口蓋帆張筋
口蓋扁桃
口蓋縫線
岬角
口角下制筋
口角挙筋
口角筋軸
後下行枝
後下小脳動脈
後下膵十二指腸静脈
交感神経
交感神経幹
交感神経系
交感神経支配
交感神経節
交感神経節後線維
交感神経節前線維
交感神経線維
後弓
口峡峡部
後胸鎖靱帯
後距骨関節面
後距踵靱帯
後距腓靱帯
咬筋
咬筋神経
口腔
口腔前庭
口腔底
後区画 下腿
後区画 上腕
後区画 大腿
後区画深層 下腿
後区画深層 前腕
後区画浅層 下腿
後区画浅層 前腕
後脛距部
広頸筋
後脛骨筋
後脛骨動脈
後頸三角
後脛腓靱帯
後結節 頸椎
後肩甲部
硬口蓋
後交通動脈
後交通動脈の動脈瘤
後硬膜動脈
後骨間神経
後骨間動脈
後骨半規管
後根
後根糸
後根動脈
虹彩
後耳介筋
後耳介静脈
後耳介神経
後耳介動脈
後耳介リンパ節
後篩骨孔
後篩骨神経
後篩骨動脈
後室間溝
後室間枝
後室間静脈
後縦隔
後十字靱帯
後縦靱帯
甲状頸動脈
甲状喉頭蓋筋
甲状喉頭蓋靱帯
後踵骨関節面
後上歯槽枝
後上歯槽動脈
甲状舌管
甲状舌骨筋
甲状舌骨膜
甲状腺
甲状腺 峡部
甲状腺機能亢進
甲状腺機能正常
甲状腺機能低下
甲状腺切除
甲状腺提靱帯
後床突起
鈎状突起
鈎状突起 篩骨
鈎状突起 尺骨
鈎状突起 膵臓
甲状軟骨
甲状披裂筋
後上腕回旋動脈
後上腕皮神経
口唇
後神経束
後心静脈
後心臓静脈
項靱帯
光錐
後正中溝
後脊髄動脈
後仙骨孔
後仙腸靱帯
後前腕皮神経
後大腿皮神経
後大脳動脈
後腸
鈎椎関節
後ツチ骨ヒダ
後殿筋線
喉頭
後頭顆
喉頭蓋
後頭蓋窩
喉頭蓋結節
喉頭蓋谷
後頭下筋
後頭下三角
喉頭鏡
喉頭筋
喉頭腔
喉頭口
後頭骨
後頭三角
喉頭室
喉頭小嚢
後頭静脈
喉頭前庭
喉頭前庭ヒダ
喉頭前庭裂
後頭前頭筋
喉頭弾性膜
後頭動脈
後頭乳突縫合
喉頭部
喉頭隆起
後頭鱗
後頭リンパ節
鈎突窩
後突起
後脳
広背筋
後鼻棘
後鼻孔
口部
後腹部領域
後腹壁
後方引き出しテスト
硬膜
硬膜外腔
硬膜外血腫
硬膜外麻酔
硬膜下腔
硬膜下血腫
硬膜枝
硬膜静脈洞
後迷走神経幹
肛門
肛門管
肛門挙筋
肛門挙筋腱弓
肛門三角
肛門
◆本書の主な特徴
・斬新かつユニークで立体的な構成の図版と豊富な臨床画像(1,000点以上)
・明解な文章と、CGで描き下ろされた図、文章から図が参照しやすいよう配慮されたレイアウト
----
"Gray's Anatomy for Students"の第3 版は,これまでの伝統を踏まえながら,これからを見据えてつくられています.
読者の意見を取り入れつつ,進化する教育環境に合わせて内容を改訂しながらも,第1 版,第2 版の目標と目的を維持していかなくてはいけません.
私たちが第3 版の準備をするときに最も注意を払った点の1 つは臨床的内容でした.これは,文脈を通じて学習することが,医学教育のみならず解剖学教育においても重要となってきたからです.私たちは,臨床的内容に対して2 つのことを行いました.まず,「臨床的事項」の項,本文の中に含まれる臨床的要素,章末の臨床症例,オンライン教材の臨床症例,ならびに体表解剖の項を再検討し,更新しました.次に私たちは,臨床の場に関連した解剖学に,読者が最新の症例をつかって学ぶことができるように,臨床的内容を盛り込みました.
臨床的事項を更新し改訂したのに加えて,脳神経の項を大幅に増やしました.神経系についての重要事項を理解することは,すべての学生にとって重要なことです.学生が学習しやすいように,脳神経のそれぞれの位置,機能,分布についてまとめた新たな図を追加しました.新しい図は,脳神経を含む主たる構造が,頭蓋を出入りするところをまとめたものです.私たちはまた,頭蓋腔の中やその周囲を走る脈管構造の臨床的重要性を示す新しい図を載せました.
この版では,新たに復習教材を加えました.これらの有用な教材は,オンライン教材としてStudent Consult の中で常に活用することができます.この版では,各章に適した復習教材のリストが各章の冒頭に載っています[訳注:本翻訳版では目次に掲載しています.ただし,オンライン教材は原文のままで,翻訳は載せておりません].このオンライン教材は,解剖学と発生学の自習教材,医師のための臨床症例,理学療法士の臨床例,自己評価問題等を含んでいます.
私たちは,"Gray's Anatomy for Students"の第3 版が,第2 版に比べて大幅に改良されていること,そしてこの本が学生のための貴重な学習資源であり続けることを願っています.
2013年 12月
Richard L. Drake
A. Wayne Vogl
Adam W. M. Mitchell
----
第1章 人体の構造総論
解剖学とは何か/画像診断(イメージング)/器官系/臨床症例
第2章 背部
概観/局所解剖/体表解剖/臨床症例
第3章 胸部
概観/局所解剖/体表解剖/臨床症例
第4章 腹部
概観/局所解剖/体表解剖/臨床症例
第5章 骨盤と会陰
概観/局所解剖/体表解剖/臨床症例
第6章 下肢
概観/局所解剖/体表解剖/臨床症例
第7章 上肢
概観/局所解剖/体表解剖/臨床症例
第8章 頭頚部
概観/局所解剖/体表解剖/臨床症例
iPadで開いて見ています。うまく改造して、アプリケーションストアの書籍として発売されると、iPhoneのような小さなデバイスでもきれいに読めて便利と感じました。