• m3.com 電子書籍
  • Gノート 2019年10月 チーム適々斎塾!ベテラン達が教える外来診療の知恵袋

Gノート 2019年10月 チーム適々斎塾!ベテラン達が教える外来診療の知恵袋

  • ページ数 : 156頁
  • 書籍発行日 : 2019年10月
  • 電子版発売日 : 2019年10月1日
¥2,750(税込)
ポイント : 50 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

特集:チーム適々斎塾!ベテラン達が教える外来診療の知恵袋

外来での診断エラーを防ぐための診断推論のコツ・ピットフォール回避術について,“適々斎塾”のベテラン医たちが各自の技を伝授!めまい,腹痛,しびれ,認知症,関節痛など,日常診療でよくある疾患を正しく診る!

Gノート最新号・バックナンバーはこちら

序文

特集にあたって

生活習慣病の治療を中心とした予防医療,比較的軽症の急性感染症治療,ワクチンやがん検診などのヘルスメンテナンス,在宅診療など,プライマリ・ケア医の外来診療の仕事は多岐にわたり,多忙をきわめる外来診療のなかで適切な外来マネジメントをする難しさを日々感じておられると思います.

プライマリ・ケア外来診療では,生命にかかわるような重症患者は稀です.しかしながら,時には,疾患自体は重篤で適切な救急対応が必要な患者が,歩いてあなたの外来にやってくるのです.しかも,この患者は他の軽症の外来患者に紛れて受診し,重症感はなく,正しい診断を想起できるような所見が揃っていないことが多いのです.

また,ありふれた疾患の診断時にも,思いがけない診断エラーをしてしまった経験をおもちの先生もたくさんおられるでしょう.診断エラーにはアンカリングや早期閉鎖などの多様な認知バイアスがかかわることが指摘されており,これらが複数重なるときに診断エラーが起こりやすいとされています.診断エラーは知識の不足より,誤った推論が原因であることが多く,その疾患をよく理解していることと,実際の現場で正しく診断できることは別であると認識すべきでしょう.

診断にいたる思考プロセスに,直観的思考と分析的思考があることは広く知られるようになりました.臨床医はこれらを相補的,協働的に作動させて診断しています.診察時間がきわめて短時間である外来診察では,時間のかかる分析的思考で診断することはほとんどなく,多くの臨床医は自分のなかに蓄積された"illness script"(病気のシナリオ)と瞬時に照らし合わせ直観的診断を行っています.

直観的診断は迅速かつ効率的ですが,認知バイアスの影響を受けやすく,診断エラーをしやすいことが知られています.ベテラン医は直観的診断の素晴らしさと怖さを数多く経験してきた存在です.きっと独自の外来診療のピットフォール回避術をもっているはずです.

そこでこの特集ではベテラン医の先生方がピットフォール回避術を披露しました.まず,宮田靖志先生に,プライマリ・ケア医が直観的診断を多用している現状,有用性,そのピットフォールや「プライマリ・ケア診療は難しい」という事実を紹介していただきました.続いて,編者らが展開している【21 世紀 適々斎塾】の講師や塾生に,症例を通じておのおのの外来診療ピットフォール回避術を教えていただきました.

各稿には,ベテラン医ならではの戦術,日常臨床で活用できるパールやキーワードが満載です.最後に,診断エラー学の若手リーダーの矢吹 拓先生に日常臨床で診断エラーを回避するための戦術をまとめていただきました.珍しい疾患の診断ではなく,よくある疾患の正しい診断をすることは【21 世紀 適々斎塾】の目標の1 つです.この目標の達成には,診断エラー学の理解が不可欠であることを塾生はよく理解しており,この特集のきっかけとなった診断エラーセミナーは大盛況でした(写真).今後も診断エラーに特化した継続性のある研究会の企画を予定しています.

この雑誌を読まれた先生方から,ご自身の経験やピットフォール回避術を教えていただいて,お互いに共有できる日を楽しみにしています.


板金 広
中西 重清

目次

特集

チーム適々斎塾!ベテラン達が教える外来診療の知恵袋

・中西重清(中西内科/21世紀 適々斎塾 塾長)

・診断エラーに興味をもち,そして経験を共有しよう〜特集にあたって

・プライマリ・ケア外来での診断は難しい!

・見逃しています.意外と多いこのめまい

・ピットフォールにはまりにくい腹痛診療

・長い長い経過のなかでくり返す症状・症候を"切りとる"

・診断エラーを防ごう 「うちのじじ,ばば認知症ですか?」

・キーワードで攻めるしびれ

・高齢者単関節痛では"化膿性関節炎"を見落とすな!!

・失神患者のフレームワーク

・腰痛疾患診断のピットフォール

・それでも私は間違える 〜等身大の自分にできること

インタビュー:総合診療医~期待と課題

・地域医療を支える医師のキャリアパス

連載

赤ふん坊やの「拝啓 首長さんに会ってきました☆」 〜地域志向アプローチのヒントを探すぶらり旅〜

・第10回 大分県 杵築市 永松 悟 市長

どうなる日本!? こうなる医療!!

・AI,ICTとこれからの医療現場② AI,ICT の技術をセルフケアに活かす試み

聞きたい! 知りたい! 薬の使い分け

・第32回 尿路感染症に対する抗菌薬の使い分け 〜どのように治療のアプローチをしたらよいか〜

外来で役立つ! ぱぱしょー先生の育児相談室

・第2回 「ワクチンは安全じゃないので子どもに打たせたくないです」

誌上EBM 抄読会 診療に活かせる論文の読み方が身につきます!

・第31回 番外編:楽しくて寝てはいられないEBM抄読会をつくる

家庭医療×診断推論で挑む! プライマリ・ケアで出会う困難事例 〜by千葉大総診カンファレンス

・第5回 「抗インフルエンザ薬をください」

思い出のポートフォリオを紹介します

・第32回 メンタルヘルス 〜外来で医師患者関係を築き,専門医受診へ導く〜

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784758123419
  • ページ数:156頁
  • 書籍発行日:2019年10月
  • 電子版発売日:2019年10月1日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。