
撃ち落とされたエイズの巨星
シーマ・ヤスミン, Seema Yasmin (著) / 鴨志田 恵 (翻訳)
株式会社 羊土社
271 頁
(2019年11月)


HIVを地上から一掃したい―― MH17便撃墜事件で急逝したIAS元会長ユップ・ランゲ博士.死に至る病をコントロール可能な慢性疾患に変えた人類の叡智と,社会実装上の困難を,医師ユップの生涯とともに描く
この商品を買った人はこんな商品も買っています
![]() 手術 Vol.71 No.4 消化器癌手術に必要な拡大視による局所微細解剖アトラス【電子版】 ¥8,800 |
![]() 新版 骨関節のX線診断 ¥13,200 |
![]() ERで闘うためのクスリの使い方 ¥4,620 |
![]() CT読影レポート、この画像どう書く? ¥4,180 |
便利機能
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品説明
![]() |
AndroidOS 5.0 以降 |
原則、国内キャリア経由で販売される端末につきましてはサポートする方針で対応を行っております。端末固有の問題が発生した場合には実機を入手し動作確認を行います。なお国内キャリア経由の販売であっても、Google Play Store非対応の端末ではアプリ本体のダウンロードがいただけないため、お使いいただけません。 | |
外部メモリ:4.4MB以上(インストール時:12.9MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 *AndroidOSでの導入方法の詳細は こちら |
![]() |
iOS 5.0 以降 |
対応機種: iPad 、 iPod touch第4世代 、 iPad Air 、 iPad Air2 、 iPad mini 、 iPad mini 3 、 iPad mini 4 、 iPad mini Retina 、 iPad2 、 iPad第3世代 、 iPad第4世代 、 iPhone4 、 iPhone4S 、 iPhone5 、 iPhone5c 、 iPhone5s 、 iPhone6 、 iPhone6 Plus 、 iPod touch第5世代 | |
外部メモリ:4.4MB以上(インストール時:12.9MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher 2.3.0以降が必要です。 *iOS/iPhoneOSでの導入方法の詳細は こちら |
![]() |
iOS/iPhoneOSについては諸般の事情により、対応が遅れております。大変申し訳ございません。現在のところ、8月下旬の対応を予定しております。大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。 |
HIVを地上から一掃したいーーMH17便撃墜事件で急逝したIAS元会長ユップ・ランゲ博士.死に至る病をコントロール可能な慢性疾患に変えた人類の叡智と,社会実装上の困難を,医師ユップの生涯とともに描く
----
二〇一四年夏のマレーシア航空MH17便撃墜の悲劇は、二九八名の男性、女性、子どもたちの命を奪い、遺族ははかり知れない喪失感に包まれました。また、世界のエイズ関係者も大きな衝撃を受けました。HIV/エイズと闘ってきた六名が、オーストラリアのメルボルンで開催される国際エイズ会議に向かう途中に命を奪われたからです。そのなかに、私の友人でもあり、エイズとの闘いにその一生を捧げたユップ・ランゲ博士と、パートナーのジャクリン・ファン・トンヘレンが含まれていました。
ユップは、HIV治療薬の普及推進運動のパイオニアでした。抗レトロウイルス薬による治療法が導入されたのち、彼は先頭に立って、貧富の別や出身地を問わず、HIVに感染したすべての人の手に薬を届けようとしました。彼はまた、妊婦から胎児へのHIV感染が薬で予防できることを実証する臨床試験を初めて行った人物でもあります。
ユップは厳しくかつ真摯な態度でリーダーシップを発揮してきました。権力者に対して率直に意見を言うことを恐れず、HIV問題に何ら対応しないこと、あるいは対応が不適切だったり不十分であることについて、彼らの責任を問いました。ユップの言葉が相手を困惑させることもありましたが、人々を行動へと駆り立てる力を持っていたのは確かです。アフリカのサハラ砂漠以南の地域に抗レトロウイルス薬を普及させようとしても、お金がかかるし難しすぎると考えていた科学者や政策責任者は、今や有名になったユップの決まり文句に勇気づけられたに違いありません。
「アフリカのどんなへんぴな地域にも冷えたコカ・コーラやビールを届けることができるなら、薬を届けることも不可能ではないはずだ」
問題に対して現実的な手段で取り組み、意外と思われる相手(ハイネケンやタンザニア軍など)とも協力関係を結びながら、ユップはつねに、最も必要としている人々に対して薬や治療を届けるという目標を見つめていたのです。
ユップにとって、HIVは単なる感染症ではありませんでした。実態を知るうちに、病と貧困が切っても切れない関係にあることを彼は痛切に感じたのです。アムステルダムを拠点に飛びまわり、彼は世界各地の医療機関に足を運びました。カンパラのHIV専門の診療所から、バンコクの病院やナイジェリアの農村地域にあるHIV検査施設にいたるまで。どのような場所を訪ねても、ユップは現地の実情を知るために時間と努力を惜しみませんでした。HIVに感染した人々の話を直接聞き、より効果的な介入となるよう、革新的な解決方法を探ろうとしたのです。オランダの患者なら当然手に入るような薬さえ買うことができない人々の苦しみを目の当たりにするたび、彼は強い憤りを覚えるのでした。
病気の流行は社会的不条理によって勢いを増すということをユップは教えてくれました。そして彼はHIV対策にとどまらず、果敢にもアフリカのサハラ以南地域の医療制度改革に乗り出したのです。彼がファームアクセス財団を立ち上げたときの目標は、最貧の暮らしをする人々でも医療保険に入り薬を飲めるようにすることでした。そこまでやれるはずがないと言われることもありました。しかしユップはそのような声には耳を貸さず、ジャクリンとともに、あらゆる人の医療を改善する取り組みを進めていったのです。
最も必要としている人々に薬を届けるというユップとジャクリンの取り組みのおかげで、おそらく何千万人もの人々が命を救われました。その努力は、二人の亡き後も続いています。将来を見すえた彼らの活動を今も引き継ぐファームアクセス財団、アムステルダム・インスティチュート・フォー・グローバルヘルス・アンド・デベロップメント(AIGHD)、そしてユップ・ランゲ・インスティチュートは、彼らが残した遺産のほんの一部にすぎません。
やるべきことは、まだたくさんあります。ユップとジャクリンの思いやりと関心、そして強力なリーダーシップを失った今、私たち一人ひとりがHIV/エイズとの闘いに向けて、より一層努力しなければなりません。あまりにも多くの人が、日々新たにHIVに感染しています。しかも予防や治療が可能となった今も、あまりにも多くの人がエイズで命を落としているのです。
科学者として、医師として、そして活動家としてのユップの一生を、語りつくすことはできません。この伝記はそのほんの一部に光を当てるものですが、本書がエイズ撲滅に向けた新たな活動を活性化し、その闘いに挑もうとする次なる世代の研究者・医師・政策責任者に勇気と希望を与えることを心から願います。ユップが示してくれたとおり、何かを変えたいと思っても、行動しない限り何も変わらないのです。
メイベル・ファン・オラニエ妃
----
序文ーメイベル・ファン・オラニエ妃
この本が生まれたいきさつ
第一章 終焉
第二章 ことのはじまり
第三章 謎の感染症
第四章 敵を知れ
第五章 異色の官僚
第六章 さまざまな臨床試験
第七章 エイズ否認論の出現
第八章 エイズ活動家たち
第九章 お金と信念
第一〇章 治癒にむけて
エピローグ
謝辞
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※書店でも購入できます。取り扱い書店は こちら
お客さまからの声
お気に入りに追加しました.
お気に入りに登録済みです.
登録にはログインが必要です.
▲ TOPに戻る

-
基礎医学
-
臨床医学 一般
-
臨床医学 内科
-
臨床医学 外科
-
デバイスでさがす
-
医学一般
-
薬学
-
看護学
-
その他医療従事者
-
歯学
-
医師国家試験
-
シリーズでさがす
-
シーンでさがす
-
職業でさがす
-
出版社でさがす
-
フロアマップからさがす
-
全ての製品を見る
基礎医学
臨床医学 一般
臨床医学 内科
臨床医学 外科
デバイスでさがす
その他医療従事者
歯学
医師国家試験
シリーズでさがす
- ブラッシュアップ (5)
- ビジュアル基本手技 (10)
- グレイ解剖学 (1)
- カラーイラストで学ぶ集中講義 (6)
- Qシリーズ (8)
- 考え方、使い方 (8)
- ERシリーズ (4)
- CBRレジデント・スキルアップ (10)
- ステップ ビヨンド レジデント (7)
- jmedmook (50)
- 小児科学レクチャー (19)
- がん治療レクチャー (6)
- 糖尿病レクチャー (7)
- 麻酔科学レクチャー (7)
- 消化器BooK (4)
- アトラス骨・関節画像診断 (6)
- 放射線医学 (9)
- ゼロからマスター (3)
- 整形外科手術イラストレイテッド (9)
- DVD 完全鏡視下肺葉切除術 (4)
- 常識非常識 (6)
- 日経DIクイズ (22)
- ビジュアル薬剤師実務 (4)
- 日経DIヒヤリハット事例に学ぶ (4)
- 看護のための最新医学講座 (8)
- 在宅医療の技とこころ (8)
- CCUエキスパート看護マニュアル (3)
- PT・OTのための測定評価 (4)
- 超音波エキスパート (17)
- Bella Pelle (14)
- CIRCULATION Up-to-Date Books (19)
- EBMシリーズ (10)
- Gノート (47)
- INTESTINE (5)
- J-COSMO (6)
- J-IDEO (19)
- KEY BOOK (13)
- New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ (4)
- Nursing Care+ エビデンスと臨床知 (3)
- OS NEXUS (18)
- PT・OTビジュアルテキスト (11)
- Smart nurse Books (5)
- US Labシリーズ (6)
- いまさら訊けない! (8)
- がん免疫療法 Cancer Immunotherapy (3)
- ただいま診断中! (9)
- ねころんで読める (13)
- やさしイイ (3)
- グリーンノート (15)
- コウノメソッド (6)
- コンサルタントシリーズ (6)
- シリーズ生命倫理学 (20)
- セミナー濃縮ライブシリーズ (4)
- ナビカード (5)
- ナースのための図解 (4)
- プライム脳神経外科 (4)
- プリンシプル消化器疾患の臨床 (4)
- ベッドサイドシリーズ (3)
- マンガで分かる心療内科 (23)
- マンガで学ぶ医学シリーズ (4)
- モダンフィジシャン (24)
- レジデントノート (79)
- 共用試験対策 (10)
- 写真でわかるアドバンスシリーズ (14)
- 写真でわかるシリーズ (8)
- 医学のあゆみ 別冊・臨時増刊号 (8)
- 医学のあゆみBOOKS (5)
- 外来精神科診療シリーズ (4)
- 子どもの心の診療 (8)
- 実験医学 (100)
- 小児科シリーズ (32)
- 急性・重症患者ケア (13)
- 手術シリーズ (11)
- 救急·集中治療 (51)
- 救急・ERノート (8)
- 救急・集中治療アドバンス (1)
- 整形・災害外科 (11)
- 整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS (6)
- 整形外科臨床パサージュ (10)
- 新NS NOW (19)
- 新・血栓止血血管学 (4)
- 日本消化器病学会専門医資格認定試験問題 (3)
- 最新主要文献と解説 (6)
- 極論で語る (6)
- 産婦人科の実際 (9)
- 画像診断 (107)
- 痛みのScience&Practice (8)
- 癌取扱い規約 (5)
- 皮膚病理診断ABC (4)
- 皮膚病診療 (34)
- 皮膚科の臨床 (19)
- 目を鍛える胸部写真アカデミー (8)
- 眼科シリーズ (27)
- 神経内科Clinical Questions & Pearls (8)
- 神経内科外来シリーズ (5)
- 腫瘍病理鑑別診断アトラス (24)
- 臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス (3)
- 臨床放射線 (41)
- 臨床画像シリーズ (27)
- 臨床精神医学講座 (24)
- 臨牀消化器内科 (22)
- 臨牀透析 (11)
- 英語で診療 (4)
- 診かた,考えかた (10)
- 週刊日本医事新報 特集号 (20)
- 静がんメソッド (8)
- 麻酔科研修 実況中継! (4)
シーンでさがす
職業でさがす
出版社でさがす
- 医歯薬出版
- エルゼビア・ジャパン
- 学研メディカル秀潤社
- 金原出版
- 金芳堂
- 克誠堂出版
- シービーアール
- シナジー
- じほう
- 少年画報社
- 新興医学出版社
- 星和書店
- 全日本病院出版会
- 総合医学社
- 中外医学社
- 東京医学社
- 永末書店
- 中山書店
- 南江堂
- 南山堂
- 日経BP社
- 日経メディカル開発
- 日本医事新報社
- 丸善出版
- 三輪書店
- メジカルビュー社
- メディカ出版
- MEDSi
- 羊土社
- ぱーそん書房
- インターメディカ
- イーサイトヘルスケア
- テコム
- フジメディカル出版
- メディカルトリビューン
- メディカルレビュー社
- ライフサイエンス出版
- リブロ・サイエンス
- リーダムハウス
- ワイリー・パブリッシング・ジャパン
- ヴァンメディカル
- 医学と看護社
- 医学教育出版社
- 協和企画
- 学樹書院
- 宇宙堂八木書店
- 幻冬舎メディアコンサルティング
- 文光堂
- 日本メディカルセンター