• ページ数 : 165頁
  • 書籍発行日 : 2014年10月
  • 電子版発売日 : 2015年3月13日
¥2,420(税込)
ポイント : 44 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

大好評シリーズの第3弾が登場!

「マグロが水から出すと生きていけないのはなぜ?」「山登りに持参すると良いのはニンニクか?唐辛子か?」「タバコ1本で短くなる寿命は?」…など、呼吸生理にまつわるふとした疑問や雑学知識をクイズ形式で解説した、楽しく学べる一冊!

呼吸のトリビア(第1弾) をチェック
呼吸のトリビア(第2弾) をチェック

序文

呼吸のトリビア3

―レスピ・サピエンス―

動く生きもの,動物では,筋繊維を構成するミオシンがアクチンをひっぱったり緩めたりして線維全体として短くなったり,もとの長さに戻ったりする,すなわち収縮と弛緩を行います.筋肉が連結している骨はそれぞれが関節で連結しているので,足が動き,手が動き,口が動く.つまり,動物であり続けることができます.この現象が実現できるのはエネルギーの通貨と呼ばれるATP(アデノシン三リン酸)とCaのおかげです.筋である心臓もうまくいけば,生涯で20億回の収縮弛緩を繰り返すことができます.しかし,ATPが枯渇すると,動物は動かなくなりエントロピーが増大した状態となり,その後,CO2やN2などになって大地と大気,時間の一部と帰っていきます.


中国の古書,淮南子にいわく「往古来謂之宙,四方上下謂之宇」.宇宙が膨張していく悠久のながれのある長さの時間にこのながれに少しあらがってATPを作り続けてかたちを整え,機能を維持してエントロピーが低い状態を保ち続ける,生きるとはそういうことなのでしょうか.

ATPを作り続ける,すなわち,呼吸,この根源的な現象に思いを馳せることは,大げさに言えば,宇宙を作る元素の組み合わせと変幻自在な変化と回転に思いを馳せていることのようです.

それにしても,つくづく思います,光,水,大気,植物,あなたがたのおかげです,わたしたち,動物がto beであることは.


From the known to an unknown

水兵,りーべ,僕の船,―壁に貼ってある元素周期表を眺めながら


2014年秋

編集者一同

目次

I 呼吸って いろいろあるんですね

Trivia 1.ワニ―どのようなメカニズムで長く水中にとどまることができるのか?〈小川浩正〉

Trivia 2.ボウフラ―水の中でどのように呼吸しているのか?〈桑平一郎〉

Trivia 3.マグロ―水から出すと生きていけないのはなぜか?〈桑平一郎〉

Trivia 4.ウナギ―地面に放り出されても,かなり長く平気なのはなぜか?〈千原幸司〉

Trivia 5.ドジョウ―時々お尻の穴から出てくる泡はおなら?〈石松 惇〉

コラム「ヒトの皮膚全体に金色の塗料を塗ると,呼吸生理学的に何が起きるのか?」〈桑平一郎〉

Trivia 6.オピオイドペプチド―皮膚に強力なオピオイドペプチドを含んでいる動物は?〈木村直史〉


II 魚さん,鳥さん,先輩! 教えてください

Trivia 7.鳥の呼吸システム―鳥の呼吸システムに全くみられない構造は?〈桑平一郎〉

Trivia 8.対向流間のガス交換―対向流間のガス交換でないのは?〈小林弘祐〉

コラム「人工肺」〈千原幸司〉

Trivia 9. 対向流のガス交換―魚の血液に溶けているガスを浮き袋に高圧に溜めることができる機序は?〈小林弘祐〉

コラム「ウナギの謎に満ちた生態とその危機」〈吉永龍起〉


III 酸 素

コラム「酸素発見の悲話」〈一和多俊男〉

Trivia 10.ニンニクと唐辛子―山登りに持参すると良いのはニンニクか? 唐辛子か?〈石崎武志〉

Trivia 11.胎児の動脈血酸素分圧―胎児はお腹の中では酸欠状態で低酸素に耐えているのか?〈藤本圭作〉

Trivia 12.低酸素の不思議―低酸素でも苦しくないことはあるのか?〈巽 浩一郎〉

Trivia 13.卵の重さ―親鳥が産んだばかりの卵とヒナが孵化する前の卵は,どちらが重いか?〈桑平一郎〉


IV 大先輩,よろしく

Trivia 14.植物の根の呼吸―植物の根はどうやって呼吸をするのか?〈木村直史〉

Trivia 15.海がアシドーシスになってる?―海のpHは下がってきているのか?〈石松 惇〉

コラム「大気のO2,CO2,植物の呼吸」〈千原幸司〉

Trivia 16.動物細胞と植物細胞―先に地球上に発生したのはどちらか?〈根本 正〉

Trivia 17.雪を溶かす植物―雪を溶かす植物の雪の中の体温は?〈根本 正〉


V 吸って,吐いてー 落ち着いたらゆっくり眠りたいなー

Trivia 18.深呼吸―苦しい時に深呼吸すると楽になるのは気のせい?〈井上博雅〉

Trivia 19.運動時の換気増加(exercise hyperpnea)―何が呼吸を刺激するのか?〈高橋英嗣〉

Trivia 20.無酸素登頂に有利な人―無酸素登頂をする際に有利な人の特徴は?〈西村正治〉

Trivia 21.低酸素血症をきたす原因―神経・筋疾患がある患者にマスク人工呼吸を開始して睡眠後,低酸素血症をきたした原因は?〈陳 和夫〉

Trivia 22.睡眠時無呼吸―それに伴って起こる動脈血酸素飽和度の低下を決定する因子として間違っているのは?〈西村正治〉

Trivia 23.妊婦と睡眠―妊婦が睡眠不足なのは本当?〈藤本圭作〉

Trivia 24.呼吸と心拍―呼吸によって心拍が変動するのは本当?〈藤本圭作〉


VI かたち

Trivia 25.フラクタル: 新しいパラダイム―フラクタルに関して正しいものは?〈三嶋理晃〉

Trivia 26.ロバの肺病変―高齢のロバに高頻度に認められる肺病変は?〈坂本 晋,本間 栄〉

Trivia 27.胸膜―胸膜は真珠様の構造物を作れるか?〈藤田次郎〉


VII 今日の臨床ワンポイント

コラム「指数ってなんだろう?」〈宮本顕二〉

Trivia 28.この器具は?―これは何か?〈塩谷隆信〉

Trivia 29.COPD患者の骨格筋―重度COPD患者の大腿四頭筋に生じている変化は?〈塩谷隆信〉

Trivia 30.気管支拡張薬―中国では5,000年以上前から使われていた?〈塩谷隆信〉


VIII タバコたばこ煙草

Trivia 31.タバコが治療薬?―タバコが喘息の治療薬として使われたことがあるか?〈塩谷隆信〉

Trivia 32.タバコ煙中の粒子量―喫煙者が生涯に吸入するタバコ煙中の粒子量の平均は?〈青柴和徹〉

Trivia 33.タバコと寿命―タバコ1本で短くなる寿命は?〈根本 正〉


IX けむに巻くエッセイ

Trivia 34.孫悟空の毛―孫悟空は戦う時,自分の毛を抜いてどうしたのか?〈鈴木 聡〉


索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:89.4MB以上(インストール時:194.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:357.6MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:25.8MB以上(インストール時:64.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:103.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784498130180
  • ページ数:165頁
  • 書籍発行日:2014年10月
  • 電子版発売日:2015年3月13日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。