• m3.com 電子書籍
  • 医師と内視鏡技師のコラボによる 腹部用手圧迫を用いた大腸内視鏡挿入法

医師と内視鏡技師のコラボによる 腹部用手圧迫を用いた大腸内視鏡挿入法

  • ページ数 : 100頁
  • 書籍発行日 : 2014年5月
  • 電子版発売日 : 2018年8月17日
¥3,960(税込)
ポイント : 72 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

大腸内視鏡に携わる内視鏡技師・看護師のためのマニュアル!

大腸肛門病センター高野病院で行われている,医師と内視鏡技師による腹部用手圧迫法を用いた大腸内視鏡挿入テクニックを全面公開!女性でもできる効果的・効率的な腹部用手圧迫について,圧迫の実際の写真、大腸の3次元画像、シェーマを用いて解説し,医師と内視鏡技師のコラボレーションによる大腸内視鏡挿入法で患者にやさしく,しかも安全でスムースな挿入テクニックを解説.

序文

推薦の序


一味も二味も違う大腸内視鏡挿入の入門書


消化器科の診療において,大腸内視鏡検査・治療はごく普通の診療手技として普及している.スコープの改良によって挿入も容易になっている.大腸内視鏡の黎明期から苦労してきた私も,昔と今では雲泥の差があることを実感している.回盲部まで3 分間時代といっても過言ではない.

その一方で術者のテクニック上の巧拙によって,未だに患者が辛くなることも事実である.「お産より苦しかった」「金輪際,受けたくない」とのクレームも少なくない.大腸内視鏡のエクスパートにとっては朝飯前の作業であっても,挿入手技の段階で苦労している内視鏡医も少なくないのが現況である.

大腸鏡挿入上のコツを把握できれば,挿入手技は難しいものではない.そのために多数の挿入手技に関する入門書が刊行され,日本消化器内視鏡学会卒後教育セミナーにおいてもこの方面のテーマが繰り返し企画されている.それでも本を読んで一皮剥けた,セミナーに参加して極意を会得できたとする人はそう多くないと思う.

私も永年務めた日本消化器内視鏡学会卒後教育委員会委員長として,セミナー会場の末席から,講師の話しぶりを拝聴してきた.挿入のベテランが必ずしも教え上手ではないことを痛感してきた.初心者にもわかりやすい講演をしなければならない.挿入手技の手引書でも,活字でテクニックを披露することは難しい.初心者にとってわかりやすい文章,内容を記述するべきであると思う.

野崎良一先生と松平美貴子内視鏡技師の共著『医師と内視鏡技師のコラボによる 腹部用手圧迫を用いた大腸内視鏡検査法』のゲラを拝見して,今までに刊行された挿入手技の書籍とは一味も二味も違う入門書であることを教えられた.スコープ挿入時に生じるループを小さくすることが患者にやさしい基本的なテクニックである.内視鏡検査は医師だけで成立する検査法ではなく,多かれ少なかれアシスタントの協力が必要である.腹部用手圧迫の具体的なテクニックとコツをこれほど詳細に記述した書籍は過去にない.内視鏡医だけでなく,内視鏡技師の立場からも挿入手技とアシスタントのあり方の基本をわかりやすく,懇切丁寧に記述した書籍は類を見ない.イラストや写真によって具体的な圧迫法を教えてくれるので,経験の少ないアシスタントであっても簡単に補佐をしてもらえる.ぶ厚い肩が凝る大著ではないので,挿入に困った時にこの本を開けば参考になることも有難い.執筆者達の着眼の良さに脱帽させられた.

本書を読んでコツを教えられ,挿入手技に開眼する内視鏡医は少なくないであろう.

また内視鏡技師にとっても参考になる入門書である.腕自慢のベテラン内視鏡医も,自らの手技の改良の参考にしていただければ有難い.とかく評判の悪い大腸内視鏡検査が本書の副題通り,「患者にやさしい内視鏡検査」に改まることを期待したい.


2014年4月

多田消化器クリニック 院長
多田 正大

目次

序説

はじめに

1 医師と内視鏡技師のコラボによる大腸内視鏡挿入法とは

2 おもな内視鏡挿入法と用語の解説

① Hooking the fold 法

② Right turn shortening 法

③ ジグリング(Jiggling)

④ 軸保持短縮法

⑤ スラロームテクニック

⑥ αループ法

第1章 検査前の必要事項と注意点

1 大腸内視鏡検査を実施するにあたっての注意事項

2 内視鏡検査前に押さえておきたい患者情報

3 前処置

4 前投薬

第2章 大腸内視鏡挿入法における腹部用手圧迫法

1 腹部用手圧迫法の基本

① なぜ腹部用手圧迫が必要なのか

② 腹部用手圧迫時に注意すること

③ 女性でもできる腹部用手圧迫

④ 効果的な腹部用手圧迫の基本パターン

⑤ 体重を乗せやすいように工夫する

⑥ 両手を有効に使う

⑦ オリジナルのマニュアル作成

2 腹部用手圧迫法のポイント

① 医師との連携が重要!

② 効果的な用手圧迫は,内視鏡挿入手技が上達したと医師に思わせてしまうもの!

③ 腹部用手圧迫法のポイント

3 腹部用手圧迫のおもな3 パターン:内視鏡写真とUPD-3 画像対比

① 通常の内視鏡挿入パターン

② S状結腸がαループを形成

③ SDJの屈曲が強いパターン

第3章 大腸内視鏡検査のための有用なmodality

1 内視鏡挿入形状観測装置(UPD-3)を用いた挿入法とは

2 CT colonography(CTC)とは

●内視鏡技師の立場から

・CTC画像で大腸の走行を立体的にとらえる

第4章 シグモイドスコピーの挿入テクニック

第5 章 腹部用手圧迫法を用いた全大腸内視鏡検査の挿入テクニック

1 全大腸内視鏡検査の挿入テクニック

A S状結腸からSDJへの挿入

B S状結腸の直線化

C 横行結腸の挿入

1)左側横行結腸の挿入

2)右側横行結腸の挿入

D 肝彎曲から上行結腸への挿入

E 盲腸への挿入

F 終末回腸への挿入

● 腹部用手圧迫法

① S状結腸の用手圧迫(パターン1)

② S状結腸の用手圧迫(パターン2)

③ S状結腸~下行結腸の用手圧迫:直線化保持

④ 脾彎曲部の用手圧迫

⑤ 横行結腸の用手圧迫

⑥ 肝彎曲部の用手圧迫1:ルーチンの圧迫

⑦ 肝彎曲部の用手圧迫2:肝彎曲部の位置が高いときの圧迫

⑧ 盲腸への挿入時の用手圧迫

⑨ その他の用手圧迫:S状結腸や横行結腸がループを形成する

⑩ S状結腸のαループ形成時の用手圧迫

⑪ S状結腸~下行結腸の直線化困難症例の用手圧迫

⑫ 医師の対面側(患者の左側)に立ち腹部用手圧迫を行う場合

⑬ こんなときどうする?

1)効いていないと思ったとき...微妙にずらしてみる

2)どこを圧迫していいかわからない

3)腹が大きく太鼓腹で用手圧迫が困難な場合

4)高齢者など腹部に拍動を感じる患者の用手圧迫

5)巨大結腸の場合

⑭ 内視鏡挿入長とたわみ,管腔の見え方

2 癒着例の挿入法

① S状結腸の挿入

② 横行結腸の挿入

● 腹部用手圧迫法

⑮ S状結腸癒着例の用手圧迫

⑯ 横行結腸癒着例の用手圧迫

3 S状結腸過長症例の挿入法

4 狭窄性S状結腸憩室症例の挿入法

① RSの通過

② S状結腸の通過

《付記》大腸内視鏡の反転観察

① 直腸下部,肛門部の反転観察

② 上行結腸の内視鏡反転観察

5 実際の症例で学ぶ大腸内視鏡挿入手技(内視鏡写真とUPD-3画像対比)

① 症例1:シグモイドスコピーマニュアルに準拠した直腸からS状結腸への挿入法

② 症例2:直腸からS状結腸への挿入法

③ 症例3:S状結腸が逆α ループを形成する挿入法(脾彎曲までの挿入)


コラム

① 腹部用手圧迫に関する医師へのアンケート

② ブリストル便性状スケール

③ 挿入不能例への対応─どうしても挿入できないときの対処

④ 免疫化学的便潜血検査陰性で大腸内視鏡検査で発見された進行癌

⑤ 直腸カルチノイドの発見率

⑥ 大腸内視鏡挿入時間


巻末資料

・参考文献

・患者説明用紙

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:21.1MB以上(インストール時:45.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:84.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:15.8MB以上(インストール時:39.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:63.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784888759090
  • ページ数:100頁
  • 書籍発行日:2014年5月
  • 電子版発売日:2018年8月17日
  • 判:A4判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:2

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。