
女性診療で使えるヌーベル漢方処方ノート
武田 卓 (著)
株式会社 メディカ出版
164 頁
(2017年4月)


西洋医学と漢方治療で症状を改善する和洋折衷ハイブリッド漢方のすすめ。
漢方と女性診療のup to dateを同時に勉強できる初めての入門書を目指して執筆。もちろん、西洋医学的に最新のガイドラインや文献もきっちりカバー。産科・腫瘍をメインに診療され婦人科のホルモン関係は苦手という先生方にも役に立ちます。医師のみならずコメディカルの方にも読んでいただきたい一冊。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
![]() 女性の漢方−すぐに使えるフローチャート(改訂2版) ¥3,024 |
![]() すぐ探せる! 漢方エキス剤 処方ハンドブック ¥2,916 |
![]() 画像診断別冊 KEY BOOKシリーズ 婦人科MRIアトラス ¥4,752 |
![]() もう困らない!プライマリ・ケアでの女性の診かた ¥3,888 |
便利機能
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品説明
![]() |
AndroidOS 2.1 以降 |
原則、国内キャリア経由で販売される端末につきましてはサポートする方針で対応を行っております。端末固有の問題が発生した場合には実機を入手し動作確認を行います。なお国内キャリア経由の販売であっても、Google Play Store非対応の端末ではアプリ本体のダウンロードがいただけないため、お使いいただけません。 | |
外部メモリ:14.6MB以上(インストール時:36.4MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Readerが必要です。 *AndroidOSでの導入方法の詳細は こちら |
![]() |
iOS 5.0 以降 |
対応機種: iPad 、 iPod touch第4世代 、 iPad Air 、 iPad Air2 、 iPad mini 、 iPad mini 3 、 iPad mini 4 、 iPad mini Retina 、 iPad2 、 iPad第3世代 、 iPad第4世代 、 iPhone4 、 iPhone4S 、 iPhone5 、 iPhone5c 、 iPhone5s 、 iPhone6 、 iPhone6 Plus 、 iPod touch第5世代 | |
外部メモリ:24.9MB以上(インストール時:54.1MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher 2.3.0以降が必要です。 *iOS/iPhoneOSでの導入方法の詳細は こちら |
西洋医学+漢方治療で女性疾患に効く!
精査にもかかわらず異常所見が見つからない...、治療や薬剤の副作用でQOLが下がる...。そんなとき有効な一手となるのが、西洋医学・漢方治療医学それぞれの特徴を生かして症状の改善を目指す「ヌーベル漢方」。女性疾患への新しいアプローチ法と処方のいろはがこの一冊に。
----
本書を手に取られた皆さんへ
Q1 本書のタイトルにある、「ヌーベル漢方」とは何でしょう?
西洋医学・漢方治療医学の両者の特徴を生かす「和洋折衷ハイブリッド漢方」を料理の世界の「ヌーベルシノワ」(中華料理にフランス料理の良いところを取り入れたもの)にならって、「ヌーベル漢方」と名付けてみました。西洋医学に漢方をうまく組み合わせていく手引きとなるのが本書の一番のねらいです。私は、産婦人科医としての西洋医学的なキャリアを積み重ねるうちに、漢方も専門的に診療するようになりました。現在は、東洋医学研究所の所長ですが、産婦人科での診療も併せて行っており、「ヌーベル漢方」を実践しています。
Q2 22,107、14,707......、何の数字かわかりますか?
それぞれ、アマゾンで検索した英会話と漢方の本の総数です。どちらもなかなか身につかなくて、その結果がこのすごい数字に表れているのだと思います。また、「女性患者は、月経、妊娠、更年期障害などの女性ホルモンがらみの、男性にはない症状が多くて対応が難しい」と思っておられる内科医や臨床研修医も多いのではないでしょうか? でも、どこの診療科でも、患者さんの半分は女性なのです。総合診療医を目指すような先生であれば、ちょうど本書に記載されたありふれた疾患は西洋医学的にも理解しておく方がよいと思います。産婦人科の専門医であれば、ピルなどのホルモン剤を使用して対応できる場合も多いですが、やはり専門外の薬剤を使うのにはハードルが高いと思います。その点、漢方は知識があれば誰でも簡単に使用できそうです。
そうです。この本は、皆さんが苦手とする、漢方と女性診療のup to dateを同時に勉強できる初めての入門書を目指しています。入門書とは いっても、西洋医学的に最新のガイドラインや文献をきっちりカバーしています。そういう意味では、産科や腫瘍をメインに診療されていて、婦人科のホルモン関係は苦手だという先生方にもきっと役に立つと思います。
本書を効果的に使用するにあたっての特徴や注意点をご紹介します。
① 難しい漢方の理屈は極力避けるようにしましたが、実際の診療を行う際に最低限知っておいた方がよい事項は総論中に記載しました。漢方を知らない先生には耳慣れない単語(例えば瘀血)も出てくると思いますが、我慢して読み流してください。ほかの漢方の書籍に比べると、難しい漢方の理屈はかなり少ないと思います。
② 漢方の中身(構成生薬)を示すベン図が目につくかと思います。これは、さっと目を通すくらいにして、読み流してください。実臨床で、これらをすべて覚えておく必要はまったくありません。ただし、ある程度の知識を持っておくと、構成生薬を見るとだいたいの作用が推測できるようになり、漢方処方の幅が広がります。
③ 実は、漢方の構成生薬は製造する会社によって異なります。本書では、日本の市場の80%以上を占めるツムラのエキス製剤に基づいて記載しました。
④ 西洋医学的には、最新のガイドライン(『産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編/産科編』など)に基づく記載を心がけました。文献も併せて記載しましたので、詳しく勉強したい方はご利用ください。特に、漢方に関しても英語の文献を付けました。漢方も、科学的な解析が行われてきたことが、ご理解いただけると思います。
⑤ chapter 2の「漢方治療と女性疾患」は、「和洋折衷ハイブリッド漢方」に基づいて解説しています。まず冒頭のページでそれぞれの疾患の主な症状や患者さんからの訴え、問診内容を記載していますが、問診に「漢」マークが付いているものは、漢方治療医学から見た問診内容です。次の「アプローチ」では、その疾患の西洋医学的管理・治療法をまとめています。アプローチの右欄にある「漢方ひとさじ」「漢方ふたさじ」マークが西洋医学に漢方治療医学を組み合わせることができる点です。実践してもらいたい「ヌーベル漢方」は「漢方ひとさじ」「漢方ふたさじ」欄で紹介しています。
⑥「 症状」と「漢方の薬剤名」で対応するページを探せるような索引を作りました。実際の診療の際に活用できる実践的な構成になっています。
コンパクトな本ですが、いろいろな活用の仕方があると思います。医師だけでなく、コメディカルの方が読まれてもよいかもしれません。産婦人科医に限らず、女性診療に携わる多くの皆さんのお役に立てば幸いです。
2017年2月
武田 卓
----
・本書を手に取られた皆さんへ
・症状別漢方薬索引
【chapter 1 漢方診療ことはじめ】
◆1 漢方治療医学とは?
◆2 女性特有の内分泌環境の変化に漢方はどう効く?
◆3 西洋薬の副作用対策には漢方の出番
◆4 冷えと漢方 どう使う?
◆5 ピルと漢方 どう使う?
◆6 抗不安薬と漢方 どう使う?
◆7 がん治療と漢方 どう使う?
◆8 保険診療での注意点
【chapter 2 漢方治療と女性疾患】
◆1 月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD)
・加味逍遙散 当帰芍薬散 桂枝茯苓丸 桃核承気湯 抑肝散 甘麦大棗湯
◆2 月経困難症
・当帰芍薬散 桂枝茯苓丸 加味逍遙散 芍薬甘草湯 当帰建中湯 安中散 きゅう帰膠艾湯 小柴胡湯
◆3 過多月経
・きゅう帰膠艾湯 十全大補湯
◆4 子宮筋腫
・桂枝茯苓丸 桂枝茯苓丸加[よく]苡仁 加味逍遙散 加味帰脾湯
◆5 子宮内膜症
・当帰芍薬散 桂枝茯苓丸加[よく]苡仁 帰脾湯 きゅう帰膠艾湯
◆6 更年期障害 その1
・黄連解毒湯 三黄瀉心湯 温清飲 加味逍遙散 桃核承気湯 八味地黄丸 六味丸 補中益気湯 防已黄耆湯
◆7 更年期障害 その2 (不定愁訴を中心に)
・加味逍遙散 当帰芍薬散 桂枝茯苓丸 桃核承気湯 抑肝散 芍薬甘草湯 釣藤散 柴胡桂枝乾姜湯 八味地黄丸 補中益気湯 六君子湯
◆8 不妊症
・当帰芍薬散 加味逍遙散 桂枝茯苓丸 八味地黄丸 六君子湯 抑肝散
◆9 妊娠悪阻
・小半夏加茯苓湯 六君子湯 抑肝散加陳皮半夏
◆10 妊娠中の感冒
・参蘇飲 葛根湯 麦門冬湯 麻黄湯 桂枝湯
◆11 妊娠に伴うマイナートラブル
・当帰芍薬散 大建中湯 温清飲
◆12 マタニティブルーズ・産後うつ
・きゅう帰調血飲 十全大補湯 女神散 加昧帰脾湯 抑肝散
◆13 婦人科がん治療後の腹部愁訴
・大建中湯 六君子湯 啓脾湯 当帰建中湯 大建中湯
◆14 過活動膀胱
・猪苓湯 八味地黄丸 牛車腎気丸 清心蓮子飲 酸棗仁湯
◆15 老年期に起こる諸症状
・紫雲膏 八味地黄丸 当帰飲子 牛車腎気丸 防已黄耆湯
・索引
・著者略歴
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクは現在AndroidOSには未対応となっております。何卒ご了承下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※書店でも購入できます。取り扱い書店は こちら
お客さまからの声
お気に入りに追加しました.
お気に入りに登録済みです.
登録にはログインが必要です.
▲ TOPに戻る