
ガンマナイフの臨床
木田 義久 (編集)
株式会社 メディカ出版
276 頁
(2008年10月)


ガンマナイフ治療のすべてがわかる一冊
日本で初めてガンマナイフを導入し、数千例の治療を行ってきた小牧市民病院脳神経外科の研究の集大成。
総論では、ガンマナイフの歴史、構造・特徴、治療の実際、合併症などを、各論では多数のガンマナイフの治療例を挙げ疾患別に解説!ガンマナイフを導入している施設はもちろん、ガンマナイフ治療前後の患者に関わる医師にも役立つ一冊です。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
![]() 画像診断 2017年11月号(Vol.37 No.13) 頭部単純CT―読影の基本と偶発的所見のマネジメント― ¥2,592 |
![]() [201806] 臨床現場で役立つ3点セット ¥23,000 |
![]() [201809] M2PLUSベスト1+1 ¥21,980 |
![]() ジェネリッこ(更新サービスの延長) ¥2,160 |
便利機能
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品説明
![]() |
AndroidOS 2.1 以降 |
原則、国内キャリア経由で販売される端末につきましてはサポートする方針で対応を行っております。端末固有の問題が発生した場合には実機を入手し動作確認を行います。なお国内キャリア経由の販売であっても、Google Play Store非対応の端末ではアプリ本体のダウンロードがいただけないため、お使いいただけません。 | |
外部メモリ:65.7MB以上(インストール時:164.3MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Readerが必要です。 *AndroidOSでの導入方法の詳細は こちら |
![]() |
iOS 5.0 以降 |
対応機種: iPad 、 iPod touch第4世代 、 iPad Air 、 iPad Air2 、 iPad mini 、 iPad mini 3 、 iPad mini 4 、 iPad mini Retina 、 iPad2 、 iPad第3世代 、 iPad第4世代 、 iPhone4 、 iPhone4S 、 iPhone5 、 iPhone5c 、 iPhone5s 、 iPhone6 、 iPhone6 Plus 、 iPod touch第5世代 | |
外部メモリ:84.6MB以上(インストール時:183.9MB以上) *コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。 *コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher 2.3.0以降が必要です。 *iOS/iPhoneOSでの導入方法の詳細は こちら |
![]() |
iOS/iPhoneOSについては諸般の事情により、対応が遅れております。大変申し訳ございません。現在のところ、8月下旬の対応を予定しております。大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。 |
日本で初めてガンマナイフを導入し、数千例の治療を行ってきた小牧市民病院脳神経外科の研究の集大成。総論では、ガンマナイフの歴史、構造・特徴、治療の実際、合併症などを、各論では多数のガンマナイフの治療例を挙げ疾患別に解説している。ガンマナイフを導入している施設はもちろん、ガンマナイフ治療前後の患者に関わる医師にも役立つ。
----
「ガンマナイフの臨床」発刊にあたって
日本人とガンマナイフとのかかわりは,1975年,前東京女子医大脳神経外科,神保実先生がスウェーデンのルンド大学留学中,カロリンスカに立ち寄られたことに始まり,1978年には同先生により日本人のAVM 患者さんの第1号がストックホルムに送られてガンマナイフ治療を受けている.
1978年イタリアのミラノ郊外において脳腫瘍の集学的治療なる国際学会が開催され,私と先輩である小林達也先生が参加した.その帰路小林先生がスウェーデンに飛ばれてレクセル先生とお会いして,開発中であったガンマナイフ1号機に触れられた.黒塗りのいかにも精悍な1号機のスライドを医局会で拝見し,大きな興味を覚えたものである.さらに1987年には,シェタイナー教授により第1回ガンマナイフ国際学会がアメリカ,バージニア州のシャーロットビルにおいて開催された.この会には私どものほかに,日本からは東京女子医大の神保先生,東大の斉藤延人先生,佐々木富男先生,茅ヶ崎徳洲会病院の細田浩道先生などが参加されていた.それからすでに20年経過してガンマナイフ治療は日本国内はもちろん世界的にもすっかり定着して,AVM,聴神経腫瘍,髄膜腫などの疾患には,欠かせない治療法なっている.日本国内にはすでに50台を超えるガンマナイフが導入され,2007年12月現在その総治療症例数は116,119例に到達しているという.治療が普遍化するとともに,ガンマナイフ治療に関する多くの知見が集積されているが,いまだガンマナイフ治療の関係者にのみ知られ理解される傾向であり,一般脳神経外科医,放射線治療関係者への周知はいまだ不十分であろう.また近年サイバーナイフ,ノバリス,トモセラピーなど新たな定位放射線治療機器が開発,導入されるなかで,ガンマナイフの特殊性を理解するとともに,対象疾患,線量計画,治療効果,合併症などについて他の機種との差異についても比較検討する必要があろう.
当病院から発刊した「ガンマナイフ治療」は,ガンマナイフ治療のいわば症例集として2版を重ねてきた.したがって小牧市民病院,1施設の症例について治療成績を報告したものであった.今回は治療の詳細についてさらに広く深く知っていただくことを目的に,いわばガンマナイフ治療のTextbook としてスタイルを一新することとした.すなわち小牧市民病院のみならず,現在日本においてガンマナイフ治療の先頭にたっておられる先生方にご協力をお願いして,その内容をより新しく,詳細なものとなるよう心がけた.それぞれの先生には,それぞれの得意分野において筆を振るっていただいた.偉大なるレクセル教授によって開発されたガンマナイフを,より洗練された治療法として発展させるべく,今後とも研鑽を積んでいく覚悟である.
われわれは敬虔なるLeksell Children である.
2008年10月
----
Ⅰ Radiosurgeryとガンマナイフ
1 ガンマナイフの歴史と現況
2 ガンマナイフの構造と特徴
3 ガンマナイフ治療の放射線生物学的意義
4 脳腫瘍に対するガンマナイフ治療の放射線生物学的効果
一剖検脳,外科的切除材料を用いた病理組織学的検討
5 Radiosurgeryの治療機器と線量計画
1)ガンマナイフ
2)サイバーナイフ
3)ノバリス
Ⅱ ガンマナイフ治療の実際
Ⅲ ガンマナイフ治療における合併症とその管理
Ⅰ 血管障害
1 脳動静脈奇形
2 硬膜動静脈瘻
3 海綿状血管奇形
Ⅱ 脳腫瘍
1 良性脳腫瘍
1)聴神経腫瘍
2)顔面神経鞘腫
3)三叉神経鞘腫
4)下位脳神経鞘腫
5)NFⅡに伴なう聴神経腫瘍
6)頭蓋内神経鞘腫
7)髄膜腫(悪性髄膜腫)
8)下垂体腺腫
機能性腺腫
非機能性腺腫
9)頭蓋咽頭腫
10)血管芽腫
11)類上皮腫
12)グロームス腫瘍
13)海綿静脈洞海綿状血管腫
2 悪性脳腫瘍
1)グリオーマ
Low grade astrocytoma
High grade glioma
Oligodendroglioma(乏突起膠腫)
上衣腫
Medulloblastoma(髄芽腫)
2)転移性脳腫瘍
3)頭蓋内悪性リンパ腫
4)脊索腫,軟骨肉腫
5)松果体腫瘍とその関連腫瘍
3 その他の腫瘍
1)上位頸椎腫瘍
2)上咽頭癌
3)頭蓋底腺様嚢胞癌
4)眼球網膜性疾患
5)鼻腔・副鼻腔悪性腫瘍
6)脈絡膜血管腫
Ⅲ 機能的疾患
1 難治性疼痛(下垂体照射)
2 不随意運動症(パーキンソン病,本態性振戦)
3 内側部側頭葉てんかん(MTLE)
4 難治性てんかん-脳磁図の利用
5 視床下部過誤腫
6 三叉神経痛
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクは現在AndroidOSには未対応となっております。何卒ご了承下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※書店でも購入できます。取り扱い書店は こちら
お客さまからの声
お気に入りに追加しました.
お気に入りに登録済みです.
登録にはログインが必要です.
▲ TOPに戻る

-
基礎医学
-
臨床医学 一般
-
臨床医学 内科
-
臨床医学 外科
-
デバイスでさがす
-
医学一般
-
薬学
-
看護学
-
その他医療従事者
-
歯学
-
医師国家試験
-
シリーズでさがす
-
シーンでさがす
-
職業でさがす
-
出版社でさがす
-
フロアマップからさがす
-
全ての製品を見る
基礎医学
臨床医学 一般
臨床医学 内科
臨床医学 外科
デバイスでさがす
その他医療従事者
歯学
医師国家試験
シリーズでさがす
- ビジュアル基本手技 (10)
- グレイ解剖学 (2)
- カラーイラストで学ぶ集中講義 (6)
- Qシリーズ (8)
- 考え方、使い方 (10)
- ERシリーズ (4)
- CBRレジデント・スキルアップ (10)
- ステップ ビヨンド レジデント (7)
- jmedmook (44)
- 小児科学レクチャー (19)
- がん治療レクチャー (6)
- 糖尿病レクチャー (7)
- 麻酔科学レクチャー (7)
- 消化器BooK (4)
- アトラス骨・関節画像診断 (6)
- 放射線医学 (9)
- ゼロからマスター (3)
- 整形外科手術イラストレイテッド (9)
- DVD 完全鏡視下肺葉切除術 (4)
- 常識非常識 (6)
- 日経DIクイズ (21)
- ビジュアル薬剤師実務 (4)
- 日経DIヒヤリハット事例に学ぶ (4)
- 看護のための最新医学講座 (8)
- 在宅医療の技とこころ (3)
- CCUエキスパート看護マニュアル (3)
- PT・OTのための測定評価 (4)
- 超音波エキスパート (13)
- Bella Pelle (10)
- CIRCULATION Up-to-Date Books (19)
- EBMシリーズ (10)
- Gノート (39)
- J-IDEO (14)
- KEY BOOK (11)
- New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ (4)
- Nursing Care+ エビデンスと臨床知 (3)
- OS NEXUS (15)
- PT・OTビジュアルテキスト (10)
- Smart nurse Books (5)
- US Labシリーズ (5)
- いまさら訊けない! (8)
- がん免疫療法 Cancer Immunotherapy (3)
- ただいま診断中! (8)
- ねころんで読める (12)
- やさしイイ (3)
- グリーンノート (11)
- コウノメソッド (5)
- コンサルタントシリーズ (4)
- シリーズ生命倫理学 (20)
- セミナー濃縮ライブシリーズ (4)
- ナビカード (5)
- プリンシプル消化器疾患の臨床 (4)
- マンガで分かる心療内科 (8)
- マンガで学ぶ医学シリーズ (4)
- モダンフィジシャン (14)
- レジデントノート (60)
- 共用試験対策 (10)
- 医学のあゆみBOOKS (3)
- 子どもの心の診療 (8)
- 実験医学 (76)
- 急性・重症患者ケア (13)
- 救急·集中治療 (49)
- 救急・ERノート (8)
- 整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS (4)
- 整形外科臨床パサージュ (10)
- 新NS NOW (14)
- 新・血栓止血血管学 (4)
- 極論で語る (6)
- 画像診断 (97)
- 皮膚病理診断ABC (4)
- 皮膚病診療 (34)
- 目を鍛える胸部写真アカデミー (7)
- 神経内科Clinical Questions & Pearls (8)
- 腫瘍病理鑑別診断アトラス (20)
- 臨床思考を踏まえる理学療法プラクティス (3)
- 臨床精神医学講座 (24)
- 臨牀消化器内科 (5)
- 英語で診療 (4)
- 週刊日本医事新報 特集号 (20)
- 静がんメソッド (7)
- 麻酔科研修 実況中継! (4)
シーンでさがす
職業でさがす
出版社でさがす
- 医歯薬出版
- エルゼビア・ジャパン
- 学研メディカル秀潤社
- 金原出版
- 金芳堂
- 克誠堂出版
- シービーアール
- シナジー
- じほう
- 少年画報社
- 新興医学出版社
- 星和書店
- 全日本病院出版会
- 総合医学社
- 中外医学社
- 東京医学社
- 永末書店
- 中山書店
- 南江堂
- 南山堂
- 日経BP社
- 日経メディカル開発
- 日本医事新報社
- 丸善出版
- 三輪書店
- メジカルビュー社
- メディカ出版
- MEDSi
- 羊土社
- ぱーそん書房
- インターメディカ
- イーサイトヘルスケア
- フジメディカル出版
- メディカルトリビューン
- メディカルレビュー社
- ライフサイエンス出版
- リブロ・サイエンス
- リーダムハウス
- 医学教育出版社
- 協和企画
- 学樹書院
- 宇宙堂八木書店
- 幻冬舎メディアコンサルティング
- 文光堂
- 日本メディカルセンター