• m3.com 電子書籍
  • Heart View 2021年5月号 Vol.25 No.5 虚血評価はPCIの適応,治療をどう変えたか?

Heart View 2021年5月号 Vol.25 No.5 虚血評価はPCIの適応,治療をどう変えたか?

  • ページ数 : 100頁
  • 書籍発行日 : 2021年4月
  • 電子版発売日 : 2021年7月30日
¥3,080(税込)
ポイント : 56 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

特集:虚血評価はPCIの適応,治療をどう変えたか?
1 核医学診断による予後予測  七里 守
2 心臓CTによる虚血評価  谷澤(元山)貞子,皿井正義
3 侵襲的な虚血評価のアップデート  大橋寛史,高島浩明ほか

Heart Viewバックナンバー

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

序文

企画にあたって

中村正人(東邦大学医療センター大橋病院循環器内科教授)


経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の黎明期には,冠動脈狭窄の重症度は視覚的な狭窄度評価,解剖学的複雑性はACC/AHA のClass 分類で評価されてきた。しかし,治療デバイスが進歩しデバイス治療間での優劣が重要になると,視覚的な狭窄度評価では不十分であり,定量的な冠動脈造影による狭窄度評価が必要となった。冠動脈疾患の重症度評価は1枝,2枝,3枝といった病変枝数により分類されてきたが,薬剤溶出性ステント(DES)を用いたPCI が標準となり冠動脈バイパス術(CABG)との優劣が改めて問われるようになると,病変形態を一つ一つ評価し,それを合算したSYNTAX スコアで評価されるようになった。

このように,血行再建の歴史においては解剖学的な評価に基づいた治療戦略決定,有効性評価が中心であったが,評価方法は時代とともに進化してきた。しかし,解剖学的な評価に基づいたPCIに代わって,機能的な狭窄評価に基づいたPCI が大きくクローズアップされることになった。これまで解剖学的高度狭窄は虚血を示唆すると判断されてきたが,fractional flow reserve(FFR)を用いた臨床研究で,解剖学的な狭窄度評価と機能的な狭窄評価の間ではmismatch,reverse mismatch が多く,解剖学的な狭窄評価はgold standard にはなりえないことが判明したからである。加えて,機能的有意狭窄ではない病変は薬物療法で経過観察すること(PCI のdefer)が妥当な治療戦略であることが示され,機能的な狭窄評価に基づいたPCI は,造影ガイドのPCI よりも無駄なPCI を減らすのみでなく予後も改善することが報告されたからである。背景にはoptimal medical therapy の概念の確立があり,不適切なPCI が少なくないとの指摘が世界中で聞かれたことが挙げられる。

近年,SYNTAX Ⅱ試験で機能的狭窄評価に基づいたPCI の位置付けは一歩前進したが,ORBITA 試験,ISCHEMIA 試験によってPCI の意義,虚血評価の意義が改めて問われることになった。そこで,本誌では虚血の評価について再度考えてみることとした。各領域のエキスパートの先生方にお願いし,虚血をいかに診て,識り,治すか重要なポイントをコンパクトにまとめていただいた。非常に読み応えのある内容となっている。頭の整理に役立ち,明日からの臨床の一助となることを期待している。

目次

特集:虚血評価はPCIの適応,治療をどう変えたか?  企画・構成/中村正人

診る

1 核医学診断による予後予測  七里 守

2 心臓CTによる虚血評価  谷澤(元山)貞子,皿井正義

3 侵襲的な虚血評価のアップデート  大橋寛史,高島浩明

4【Expertise】虚血診断 モダリティの使い分け  松本直也

5【Expertise】負荷心エコーによる虚血評価  加藤奈穂子,渡辺弘之

識る

6 核医学による虚血評価の精度を高める方法は?  笠井督雄

7 CFRとFFRのgapは何を表現しているのか?  民田浩一

8 COURAGE試験とISCHEMIA 試験との違いは何か  香坂 俊

9【Expertise】Resting indexとFFRの共通点と相違点  菊田雄悦

10【Expertise】PETによるMBFR評価の意義  粟屋 徹,脇屋桃子,国正妙子,諸井雅男,中村正人

治す

11 AUCの概念によるpractice  石井秀樹

12 ORBITA試験後の最適な治療  塩野泰紹

13 ISCHEMIA試験後の最適な治療  田中信大,可児純也

14 SYNTAX Ⅱ試験から考える最適の治療  浅野 拓

15【Expertise】iFR-pullbackを活用した左主幹部病変の治療戦略:state-of-the-art PCIのその先へ  割澤高行

連載

・心臓の解剖【知っておきたい知識-疾患の病態生理から治療へつなげる解剖学-】

第2回 右房②(基本構造と心血管疾患との関連)  井川 修

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:11.3MB以上(インストール時:25.8MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:45.3MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:11.3MB以上(インストール時:25.8MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:45.3MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784008102505
  • ページ数:100頁
  • 書籍発行日:2021年4月
  • 電子版発売日:2021年7月30日
  • 判:A4変型
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。